セミナー
-
ダイバーシティ時代の労務トラブル予防
『外国人雇用管理の留意点と実務対策』【半日】
~雇用から退職まで~
開催日時 2025年2月26日(水) 13:30 ~ 16:30 開催場所 東京会場 講師 毎熊社会保険労務士事務所 代表 特定社会保険労務士 日本リスクマネジャー&コンサルタント協会評議員 認定講師・上級リスクコンサルタント 日本プライバシー認証機構認定プライバシーコンサルタント 毎熊 典子 氏 -
最新の法改正、ガイドラインに基づく実務を徹底解説!
『多様な働き方の完全版ー在宅勤務、兼業・副業、フリーランス、時差出勤、フレックス他』
〜企業の制度導入・運用のために必要な実務での注意点を網羅する~
開催日時 2025年2月27日(木) 10:00 ~ 16:00 開催場所 東京会場 講師 石嵜・山中総合法律事務所 パートナー弁護士 橘 大樹 氏 -
1日でしっかり理解する
『労災保険・雇用保険の基礎知識』
~知識を体系的・横断的に整理して実務に生かす!~
開催日時 2025年2月28日(金) 10:00 ~ 16:30 開催場所 東京会場 講師 社会保険労務士法人大野事務所 特定社会保険労務士 鈴木 俊輔 氏 -
1日でしっかり理解する
『退職金の基礎知識』
~令和の人材確保・定着ツールとしての活用術~
開催日時 2025年3月4日(火) 10:00 ~ 16:00 開催場所 東京会場 講師 名古屋経済大学 経済学部 教授 谷内 陽一 氏 -
人事担当者が押さえておくべき
『職場のハラスメント~適正な対応と実務~』
開催日時 2025年3月5日(水) 10:00 ~ 16:30 開催場所 東京会場 講師 中町誠法律事務所 弁護士 中井 智子 氏 -
米国新規赴任予定者のための米国雇用法弁護士による
【ZOOM開催】『日米職務環境の相違と米国採用社員との相互理解促進のためのセミナー』WEBセミナー
~日米雇用法の相違に基づく米国での働き方に関する解説~
開催日時 2025年3月7日(金) 09:00 ~ 17:00 開催場所 WEB 講師 オグルツリー・ディーキンス法律事務所 インディアナポリス事務所 インディアナ州弁護士 (1996年) ワシントン州弁護士 (2021年) 本間 道治 氏 ※本講義はZoom(ウェビナー)を利用して配信いたします。
※開催前日までに、ZOOM招待URLおよび資料のURLをお申込み時のメールアドレスに送らせていただきますので、メールアドレスは正確に入力してください。
※URLおよびIDなどは他の方と共有しないようお願いいたします。 -
労働基準監督行政と臨検監督の現況をキャッチアップ
『行政指導から見る労務コンプライアンスのポイントと対策』
~近時の労基署指導の着眼点と対応策総点検~
開催日時 2025年3月7日(金) 10:00 ~ 16:30 開催場所 東京会場 講師 ドリームサポートグループ CEO ドリームサポート社会保険労務士法人 代表社員 ドリームサポート株式会社 代表取締役 安中 繁 氏 -
『2025年度 新入社員研修』【2日間コース】
~体験から学ぶ、真のビジネス力~
開催日時 2025年4月2日(水)~2025年4月3日(木) 9:30 ~ 17:00 開催場所 東京会場 講師 株式会社タイムルクスコンサルティング 取締役パートナー&リードコンサルタント 松村 はるみ 氏 ※スーツ着用・筆記用具をご持参ください。
※人数変更・キャンセルのご連絡は3月21日までにお願いします。3月22日以降のキャンセルや当日のご欠席は参加費を全額請求させていただきます。
※参加企業の研修担当者で同席聴講をご希望の方は、コメント欄に部署名、氏名、メールアドレスをご記入ください。 -
円滑に進めるための勘所と進め方
『適切な退職勧奨を行うための法的留意点』【半日】
~トラブルにならない対応と実務上のポイントを解説~
開催日時 2025年4月3日(木) 13:00 ~ 16:00 開催場所 東京会場 講師 三浦法律事務所 パートナー弁護士 大村 剛史 氏 -
【ZOOM開催】鉄は熱いうちに打つ!『2025年度 新入社員研修』【1日コース】
~人事/人材育成のプロが実践ノウハウを伝授~
開催日時 2025年4月4日(金) 09:00 ~ 16:30 開催場所 WEB 講師 株式会社 オフィスあん 代表取締役、 特定非営利活動法人 日本人材マネジメント協会 執行役員、 社会保険労務士、経営学修士(MBA)、人事コンサルタント 松下 直子 氏 ※人数変更・キャンセルのご連絡は3月21日までにお願いします。3月22日以降のキャンセルや当日のご欠席につきましては、参加費を全額請求させていただきます。
※参加企業の研修担当者で同席聴講をご希望の方は、コメント欄に部署名、氏名、メールアドレスをご記入ください。(無料。ZOOMのビデオ・マイクOFFでご聴講ください。)
※テキストは開催日の2週間前を目途に発送いたします。
※本講義はZoom(ミーティング)を利用し配信いたします。
※参加型の講義になりますのでマイクとカメラのご用意をお願いいたします。
※開催前日までに、ZOOM招待URLをお申込み時のメールアドレスに送らせていただきますので、メールアドレスは正確に入力してください。
※URLおよびIDとパスワードは他の方と共有しないようお願いいたします。 -
入社後に“折れない”強い個と変化を一緒に乗り越える仲間をつくる
『2025年度新入社員研修』【1日コース】
~グループワークを通じてプロとしての「自覚」と「チームワーク」を体得する~
開催日時 2025年4月4日(金) 09:30 ~ 16:30 開催場所 東京会場 講師 あした葉経営労務研究所 代表 特定社会保険労務士 MBA 本田 和盛 氏 ※人数変更・キャンセルのご連絡は3月21日までにお願いします。3月22日以降のキャンセルや当日のご欠席につきましては、参加費を全額請求させていただきます。
※お申込者宛てにグループワークで討議するための「事前課題」をお送りいたしますので受講者にお渡しください。なお研修日当日09:00から30分間会場を開放いたしますので事前課題の情報収集のお時間にお使いください(任意)
※参加企業の研修担当者で同席聴講をご希望の方は、コメント欄に部署名、氏名、メールアドレスをご記入ください。 -
偽装請負を回避し、安心して戦力化する
『業務委託契約者(フリーランス・個人事業主)に関する労働者性判断のポイント』【半日】
~ITエンジニア、副業・兼業、70歳までの就業機会などで検討すべき論点を解説~
開催日時 2025年4月7日(月) 13:00 ~ 16:00 開催場所 東京会場 講師 HRプラス社会保険労務士法人 代表社員 特定社会保険労務士 佐藤 広一 氏 -
定年延長を行う際の実務上の論点、課題を整理
『65歳定年延長の実務対応』【半日】
~実施前の準備、定年延長の実務、給与・退職給付制度の改定~
開催日時 2025年4月8日(火) 13:00 ~ 16:00 開催場所 東京会場 講師 社会保険労務士法人山口事務所 代表社員 特定社会保険労務士 山口 寛志 氏 -
パワハラ・セクハラ・マタハラ ・カスハラの予防と対応のために
『企業のハラスメント防止と相談・調査対応の実務ポイント』
~社内に何をどう周知する? 実際に事案発生したら、どうする?~
開催日時 2025年4月9日(水) 10:00 ~ 16:00 開催場所 東京会場 講師 石嵜・山中総合法律事務所 パートナー弁護士 橘 大樹 氏 -
イチからしっかり学ぶ
『社会保険の基礎知識』
~社会保険の実務について基本的な事項・手続きのポイントをわかりやすく解説~
開催日時 2025年4月10日(木) 09:30 ~ 16:30 開催場所 東京会場 講師 OURS小磯社会保険労務士法人 法人社員(取締役)社会保険労務士 高橋 克郎 氏 -
1日でマスターする
『給与計算の基礎知識』
~給与明細がわかる!作れる!検証できる!~
開催日時 2025年4月11日(金) 09:30 ~ 16:00 開催場所 東京会場 講師 柏﨑文彦税理士事務所 税理士 柏﨑 文彦 氏 ※講義で使用しますので必ず筆記用具と電卓をご準備ください
※こちらの講座は複数日開催しております。講座概要に掲載のパンフレットをご確認のうえご希望日のお申し込みをお願い致します。 -
従業員の副業ニーズに企業はどのように対応するか?
『副業・兼業の制度設計と規程作成の実務』【半日】
~副業・兼業制度導入までのステップと実務上の留意点を総点検~
開催日時 2025年4月14日(月) 13:00 ~ 16:00 開催場所 東京会場 講師 多田国際コンサルティンググループ 多田国際社会保険労務士法人 代表社会保険労務士 多田 智子 氏 -
これだけは押さえておきたい
『海外赴任者の税務・社会保険等、海外出張者の税務、ビザ等の留意点』【PM半日】
~「税務」と「労務」の観点から海外赴任、海外出張に関する基礎知識と実務対応を解説~
開催日時 2025年4月15日(火) 12:45 ~ 16:30 開催場所 東京会場 講師 EY税理士法人 パートナー 税理士 行政書士 藤井 恵 氏 ※WEBでご参加の方には、書籍をセミナー開催終了後に発送いたします。受講者情報にご入力いただいた住所以外をご希望の場合は、コメント欄に記載をお願いいたします。記載がない場合は、受講者情報のご住所に送付いたします。
-
外国人雇用に関する基礎知識と実務対応
『外国人社員の税金・社会保険・在留資格・労務管理等の留意点』【AM半日】
~外国人の募集、採用から雇用、退職までの対応実務~
開催日時 2025年4月15日(火) 09:30 ~ 11:30 開催場所 東京会場 講師 EY税理士法人 パートナー 税理士 行政書士 藤井 恵 氏 ※WEBでご参加の方には、書籍をセミナー開催終了後に発送いたします。受講者情報にご入力いただいた住所以外をご希望の場合は、コメント欄に記載をお願いいたします。記載がない場合は、受講者情報のご住所に送付いたします。
-
ジョブ型雇用制度の導入を考える際の多角的視点を提供
【ZOOM】『米国式ジョブ型雇用の特徴ー日本のメンバーシップ型雇用との比較』
~ジョブ型雇用のメリット・デメリット-日本型ジョブ型雇用を考えるために~
開催日時 2025年4月16日(水) 09:30 ~ 15:30 開催場所 WEB 講師 オグルツリー・ディーキンス法律事務所 インディアナポリス事務所 インディアナ州弁護士 (1996年)、ワシントン州弁護士 (2021年) 本間 道治 氏 ※本講義はZoom(ウェビナー)を利用して配信いたします。
※開催前日までに、ZOOM招待URLおよび資料のURLをお申込み時のメールアドレスに送らせていただきますので、メールアドレスは正確に入力してください。
※URLおよびIDとパスワードは他の方と共有しないようお願いいたします。