『労働時間・休日・休暇をめぐる法的対応』

~適切な労働時間管理を行うためのポイント整理~

開催場所 東京会場  /  WEB
開催日時 4/24(水)
お気に入りに登録
閉じる

お気に入り機能をご利用いただくには、
会員登録およびログインが必要です。

ログイン・会員登録はこちら
会場 東京都 株式会社 労 務 行 政 セミナールーム
(東京都品川区西五反田3-6-21 住友不動産西五反田ビル3F) 【会場地図】
開催日時 2024年04月24日(水) 10時00分~16時00分 (開場9時30分)
残席(来場) 受付終了
29,700円 (税込)
(労政時報購読会員価格 24,200円(税込))
残席(WEB) 受付終了
29,700円 (税込)
(労政時報購読会員価格 24,200円(税込))
講師 弁護士法人髙井・岡芹法律事務所 代表社員弁護士 岡芹 健夫 氏
受付終了

講座概要

平成31年労働基準法改正により、労働時間等を巡る法制度は大きく転換し、事業主は、より徹底した労働時間の管理が求められることになりました。令和6年4月からは、時間外労働の上限規制を猶予されていた事業等につき規制が適用されるほか、裁量労働制の導入・継続に新たな手続きが必要となります。
本講座では、これらを含めた労働時間等に関する諸制度の基本的事項を整理するとともに、実務上特に留意しておくべきポイントを解説します。
 

※昼食をご用意しています(来場受講のみ)

※WEB受講でご参加の場合は、お申込み前に必ず下記のURLをご確認のうえで、お申込みください。

https://www.rosei.jp/seminarstore/seminar/deliveru

 

【本講座のポイント】

①労働時間に関する基本的事項を整理
②労働時間に関する実務上の問題点の整理と対策を提示
③長時間労働に関する国、行政の対策(法改正への対応等)

 

講座内容

Ⅰ 労働時間に関する法的問題の整理
1.労働時間の考え方
2.労働基準法上の労働時間
3.時間外労働の考え方

Ⅱ 休日に関する法的問題の整理
1.休日の労働基準法上の定め
2.法定休日と法定外休日
3.休日振替と代休

Ⅲ 柔軟な労働時間制度の紹介
1.変形労働時間制
2.フレックスタイム制
3.事業場外みなし労働時間制
4.裁量労働制
5.高度プロフェッショナル制度
6.勤務間インターバル制

Ⅳ 年次有給休暇の法的整理
1.基本的事項の整理
2.ケーススタディ

Ⅴ 労働時間の管理方法
1.労働時間管理に関する取り扱い
2.紛争における労働時間の認定手段

Ⅵ 長時間労働に関する行政の対策
1.長時間労働による弊害
2.行政による長時間労働に対する取り組み

講師プロフィール

弁護士法人髙井・岡芹法律事務所 代表社員弁護士 

岡芹 健夫 氏

弁護士法人髙井・岡芹法律事務所 代表社員弁護士 

岡芹 健夫 氏

【略歴・著書】

 1991年早稲田大学法学部卒業。1994年弁護士登録、髙井伸夫法律事務所入所。2010年髙井・岡芹法律事務所に改称、同所所長就任、2023年弁護士法人に組織改編、代表社員就任。経営法曹会議幹事、第一東京弁護士会常議員、日本人材派遣協会監事等。主な単著に、『労働法実務 使用者側の実践知 第2版』(有斐閣)、『労働条件の不利益変更 適正な対応と実務』(労務行政)、『雇用と解雇の法律実務』(弘文堂)等。

本講義についての注意事項

※諸事情により開催を中止または延期させていただく場合があります。
※都合によりセミナー開催を中止した場合、交通費と宿泊費等の費用の補償は行いません。
※キャンセルにつきましては、開催日3営業日前までにご連絡ください。それ以降のキャンセルや当日のご欠席につきましては、参加費を全額請求させていただきます

お申し込み・お問い合わせ先

株式会社労務行政
 人材育成事業部

TEL 03-3491-1330   FAX 03-3491-1332
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-21
お問い合わせフォームはこちら