ソーシャルメディア時代に担当者が押さえておくべきSNSリスクの予防と対策

『企業のSNSリスク対策』【半日】

~SNSリスクから企業と社員を守るために~

開催場所 東京会場  /  WEB
開催日時 12/9(月)
お気に入りに登録
閉じる

お気に入り機能をご利用いただくには、
会員登録およびログインが必要です。

ログイン・会員登録はこちら
会場 東京都 株式会社 労 務 行 政 セミナールーム
(東京都品川区西五反田3-6-21 住友不動産西五反田ビル3F) 【会場地図】
開催日時 2024年12月09日(月) 13時30分~16時30分 (開場13時00分)
残席(来場) あり
残席(WEB) あり
講師 毎熊社会保険労務士事務所 代表 特定社会保険労務士 日本リスクマネジャー&コンサルタント協会評議員 認定講師・上級リスクコンサルタント 日本プライバシー認証機構認定プライバシーコンサルタント 毎熊 典子 氏
東京会場 22,000円 (税込)
(労政時報購読会員価格 18,700円(税込))

受講者数

WEB会場 22,000円 (税込)
(労政時報購読会員価格 18,700円(税込))

受講者数

特商法上の表記

講座概要

SNS利用者が世代を問わず増加する中で、マーケティングやリクルーティング、社内コミュニケーションなどのビジネスツールとしてSNSを利用する企業が増えています。その一方で、社員やアルバイト、役員の不適切投稿による炎上や情報漏えい、公式アカウントでの不適切発言や誤爆などにより、企業の信用や評判が毀損されるケースも発生しています。SNSを利用して誰もが簡単に情報発信できる時代ですが、使い方を誤れば投稿者本人だけでなく、企業や取引先等を含む関係者にも多大な損害やマイナスの影響をもたらします。
本講座では、過去に発生したSNSを巡るトラブル事例を紹介しながら、SNS利用に伴う企業のリスクをはじめ、SNSトラブルが企業に及ぼす影響、トラブル防止のための予防対策やトラブル発生時の対応のポイントについて解説します。

 

 


※WEB受講でご参加の場合は、お申込み前に必ず下記のURLをご確認のうえで、お申込みください。

 https://www.rosei.jp/seminarstore/seminar/deliveru

 

【本講座のポイント】

①過去に発生したSNSトラブル事例を紹介しながら、SNS利用に伴う企業のリスクが整理できます
②SNSトラブルが企業関係者に及ぼす影響と責任の重さが理解できます
③SNSトラブルを防止するための社内体制の整備やトラブル発生時の対応のポイントがわかります

講座内容

Ⅰ SNSの意義と特性
1.SNSの意義
2.インターネットの特性とSNSの特性
3.SNSの利用状況
4.企業よるSNSの活用


Ⅱ 企業のSNSリスク
1.企業のSNSリスクの分類
2.従業員のSNS利用に伴うリスク
3.バイトテロ
4.役員のSNSリスク
5.公式アカウント運用に伴うリスク
6.ソーシャルハラスメント
7.社内SNSのリスク
8.SNSを利用した違法行為


Ⅲ SNSトラブルが企業に及ぼす影響
1.炎上・悪評拡大のメカニズム
2.レピュテーションリスク
3.企業関係者の責任


Ⅳ SNSトラブルを予防する社内体制の整備
1.ソーシャルメディアポリシーの策定
2.SNS研修の実施
3.誓約書の取得
4.モニタリング

Ⅴ トラブル発生時の対応
1.事態収拾に向けた対応
2.広報対応の重要性
3.従業員への対応

講師プロフィール

毎熊社会保険労務士事務所 代表 特定社会保険労務士 日本リスクマネジャー&コンサルタント協会評議員 認定講師・上級リスクコンサルタント 日本プライバシー認証機構認定プライバシーコンサルタント

毎熊 典子 氏

毎熊社会保険労務士事務所 代表 特定社会保険労務士 日本リスクマネジャー&コンサルタント協会評議員 認定講師・上級リスクコンサルタント 日本プライバシー認証機構認定プライバシーコンサルタント

毎熊 典子 氏

【略歴・著書】
慶應義塾大学法学部法律学科卒。人事労務コンサルティングや労務コンプライアンス監査を得意分野とし、雇用・労務管理をめぐる企業のリスク対策のほか、ダイバーシティ時代における人事・労務、個人情報保護、SNSリスク対策など多方面において講演・執筆活動を行っている。主な著書に『これからはじめる在宅勤務制度』『テレワーク制度のブラッシュアップ』(いずれも中央経済社)、『雇用形態別 人事管理アドバイス』(新日本法規/共著)、『新入社員実務ハンドブック』(日本生産性本部/共著)などがある。

本講義についての注意事項

※諸事情により開催を中止または延期させていただく場合があります。
※都合によりセミナー開催を中止した場合、交通費と宿泊費等の費用の補償は行いません。
※キャンセルにつきましては、開催日3営業日前までにご連絡ください。それ以降のキャンセルや当日のご欠席につきましては、参加費を全額請求させていただきます

お申し込み・お問い合わせ先

株式会社労務行政
 人材育成事業部

TEL 03-3491-1330   FAX 03-3491-1332
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-21
お問い合わせフォームはこちら