1日でしっかり理解する

『人事マネジメント基礎講座』

~人的資本経営とジョブ型人事への対応~

開催場所 東京会場  /  WEB
開催日時 7/1(火)
お気に入りに登録
閉じる

お気に入り機能をご利用いただくには、
会員登録およびログインが必要です。

ログイン・会員登録はこちら
会場 東京都 株式会社 労 務 行 政 セミナールーム
(東京都品川区西五反田3-6-21 住友不動産西五反田ビル3F) 【会場地図】
開催日時 2025年07月01日(火) 10時00分~16時00分 (開場09時30分)
残席(来場) あり
残席(WEB) あり
講師 株式会社寺崎人財総合研究所  代表取締役社長  寺崎 文勝 氏
東京会場 29,700円 (税込)
(労政時報購読会員価格 24,200円(税込))

受講者数

WEB会場 29,700円 (税込)
(労政時報購読会員価格 24,200円(税込))

受講者数

特商法上の表記

講座概要

人的資本経営の取り組みやジョブ型人事制度への転換が進む中、人事マネジメントの本質や人事戦略の要諦および具体的な施策まで体系的に理解したいとのニーズが高まっています。本講座は「人事マネジメント」を網羅的に学び、報酬制度、評価制度、人材開発制度といった「しくみ」をどのように構築・運用すればよいか体系的に解説します。初めて人事制度構築に携わる方だけではなく、人事制度について学び直したい方のご参加をお待ちしています。

 

※昼食をご用意しています(来場受講のみ)

※WEB受講でご参加の場合は、お申込み前に必ず下記のURLをご確認のうえで、お申込みください。
https://www.rosei.jp/seminarstore/seminar/deliveru

 

【本講座のポイント】

①経営戦略を実現させる人事マネジメントの本質を整理 
②人事制度の構築や運用、制度間の連携におけるポイントが学べる 
③人事マネジメントの全体像だけでなく、これからの制度の在り方も提示

 

 

講座内容

Ⅰ 人事マネジメントの本質と目的
・人的資源管理から人的資本経営への転換
・事業戦略と人材戦略の連動強化
・メンバーシップ型からジョブ型人事へのパラダイムシフト


Ⅱ 報酬制度のポイント
・総額人件費管理と人的資本投資のバランス
・能力給から職務給への移行
・職務評価と職務等級制度
・大幅ベアと初任給引き上げへの対応

Ⅲ 評価制度のポイント 
・”働きぶり”をどう評価すればいいのか
・「査定」だけが人事評価ではない
・育成型人事評価を改めて考える
・目標管理制度の再構築

Ⅳ 人材開発体系の構築とキャリア開発
・人材開発の人材育成の違い
・研修に偏った人材開発体系の見直し
・タレントマネジメントを真に理解する
・ジョブ型における人材開発のあり方

講師プロフィール

株式会社寺崎人財総合研究所  代表取締役社長 

寺崎 文勝 氏

株式会社寺崎人財総合研究所  代表取締役社長 

寺崎 文勝 氏

【略歴・著書】
早稲田大学第一文学部卒心理学専修。事業会社の人事部門、会計系コンサルティングファーム、金融系シンクタンクを経て現職。主として組織人事戦略および役員報酬コンサルティングに従事しており、関与企業は通算で350社を超える。主な著書に『人事担当になったら読む 人事マネジメント概論』(労務行政)など多数。

本講義についての注意事項

※諸事情により開催を中止または延期させていただく場合があります。
※都合によりセミナー開催を中止した場合、交通費と宿泊費等の費用の補償は行いません。
※キャンセルにつきましては、開催日3営業日前までにご連絡ください。それ以降のキャンセルや当日のご欠席につきましては、参加費を全額請求させていただきます

お申し込み・お問い合わせ先

株式会社労務行政
 人材育成事業部

TEL 03-3491-1330   FAX 03-3491-1332
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-21
お問い合わせフォームはこちら