お気に入りに登録
閉じる

お気に入り機能をご利用いただくには、
会員登録およびログインが必要です。

ログイン・会員登録はこちら

書籍

厳選100項目で押さえる 管理職の基本と原則

厳選100項目で押さえる

管理職の基本と原則 

 

特定社会保険労務士 本田 和盛 著

 

 

「業績はよいが協調性に欠ける部下を、どう評価すればよいか?」

「部下のやる気を、どうやって引き出したらよいか?」

――よくある疑問・悩ましい問題を本書で解決! 

 

組織をまとめる上で必要なスキルやノウハウ、

部下を指導・育成していく上で必須のマネジメント知識など、

管理職に振りかかるさまざまな課題から100本を厳選!

 

「部下観察チェックシート」や「職場風土チェックシート」なども充実。

 

管理職向けの課題図書や、研修テキストとしても

おすすめの1冊です!

 

※本書は2014年1月発行「人事が伝える 労務管理の基本」を

 現場管理職向けに再構成・加筆したものです。

 

※この書籍の電子版は、主要電子書店にてお買い求めいただけます。 

 

 

◆◇◆管理職向けテキスト第2弾

『精選100項目で押さえる 管理職の理論と実践』こちら

税込価格1,760円(税抜価格:1,600円)

在庫:あり

注文数

お気に入りに登録
閉じる

お気に入り機能をご利用いただくには、
会員登録およびログインが必要です。

ログイン・会員登録はこちら
編集・発行 本田和盛:著 
判型・ページ数 A5 / 256頁
ISBN 978-4-8452-4301-3
発売日 2014年06月10日

目次

■ マネジメントとリーダーシップ

  1 現代の管理職に求められる能力・スキル・知識

  2 管理職が担うべきマネジメント機能

  3 管理職の役割と権限・責任

  4 四つの管理原則・三つのマネジメントスキル

  5 マネジメントとリーダーシップの違い

  6 権威で人を導くサーバントリーダーシップ

  7 自律的・自発的行動につながるフォロワーシップ

  8 ストーリーテリングで部下を動かす

  9 シナリオ・プランニングで戦略脳を鍛える

 10 部下を動機づけするためのモチベーションマネジメント

 11 部下との対話(ダイアログ)の進め方

 12 まずは対話から進める活力ある組織づくり

 

■管理職の自己革新とキャリア

 13 「中年の危機」の乗り越え方

 14 管理職こそ求められる自己革新の進め方

 15 管理職が押さえておくべきコンプライアンスに関する知識

 16 言い訳と先送りの習慣を断ち切り、悲観的に行動する

 17 今後のキャリアをどう構築するか

 18 ポータブルスキルは実践の中で高める

 19 管理職昇格試験攻略法(ヒューマン・アセスメント編)

 20 管理職昇格試験攻略法(論文編)

 21 リストラされる人、されない人

 22 生き残る管理職は人脈で決まる

 23 管理職が身につけるべき仕事の進め方のコツ

 

■管理職の問題解決スキル

 24 問題解決に向けたステップ

 25 問題解決の思考

 26 タイムマネジメントのポイント(計画編)

 27 タイムマネジメントのポイント(実行編)

 28 管理職が行う業務改善活動

 29 効果的・効率的に行うための会議のルールと進め方

 

■管理職必須の労務管理の知識

 30 採用面接での留意点

 31 部下を辞めさせる際の留意点

 32 ハラスメントの基礎知識

 33 職場のルールと服務規律

 34 懲戒には、いくつかの段階がある

 35 懲戒処分にあたっての五つの原則

 36 勤務態度のよくない者・成績不良者への対応  

 37 業務と無関係なインターネットの閲覧・私用メール

 38 SNSの利用に対するルール

 39 身だしなみ、茶髪・ひげなどの規制

 40 社内恋愛・不倫について規制することはできるのか

 41 無断アルバイトや兼業を禁止できるか

 42 会社批判や上司批判、ネットへの書き込みへの対応

 43 情報の持ち出しや秘密漏えい、内部告発への対応

 44 私生活上の犯罪行為や飲酒運転への対応

 45 定年制や継続雇用など高齢者雇用に関する基礎知識

 46 障害者の雇用に関する基礎知識

 47 セクハラには二つのタイプがある

 48 これはセクハラとなるのか

 49 一方的な恋愛感情とストーカー行為

 50 信頼関係がある中での暴言・罵倒もパワハラになるのか

 51 社外での行為であってもセクハラ・パワハラになるのか

 

■メンタルヘルスの基礎知識

 52 管理職が担う部下のメンタルヘルス対策

 53 ストレス解消と健康管理

 54 部下がメンタル不調になったら

 55 メンタルヘルスに関して問われる会社と管理職の責任

 56 いわゆる「新型うつ」が疑われる部下への対応法

 57 発達障害が疑われる部下への対応法

 58 メンタル不調者に対する復職後の配慮

 

■部下の指導・育成

 59 部下指導の心構え

 60 やる気のない部下を動機づけるには

 61 部下を一人前に育てるには

 62 先輩社員が支援するメンター制度

 63 育成計画の作成と育成面談におけるポイント

 64 コーチングを活用した部下指導

 65 育成をすることで部下の仕事のマンネリ化を防ぐ

 66 部下を褒めるときのポイント

 67 部下を叱るときのポイント

 68 部下の能力差・年齢差が大きい場合の指導法

 69 若手リーダーを育成する方法

 70 指導・育成の効果が出ない理由とは

 71 忙しくて部下育成に時間が割けない場合の指導法とは

 72 こんな部下をどう指導する?――協調性不足/反抗的/指示を聞かない

 73 こんな部下をどう指導する?――報告・連絡・相談が少ない/報告内容が不十分

 74 こんな部下をどう指導する?――段取り不足/時間にルーズ

 75 こんな部下をどう指導する?――問題意識の欠如/手抜き/仕事が遅くミス連発

 76 こんな部下をどう指導する?――指示待ち/仕事の固執・えり好み

 77 こんな部下をどう指導する?――自信がない部下

 78 こんな部下をどう指導する?――気づきがない/すぐ落ち込む

 79 こんな部下をどう指導する?――成績のよくない社員・職場に適合しない社員

 

■人事評価の進め方

 80 人事評価の目的と評価する者の心構え

 81 評価面談時のリレーション形成

 82 評価者に対して求められるものとは

 83 人事評価の利用目的と種類

 84 成績評価と能力評価の違い/絶対評価と相対評価の違い

 85 評価者が陥りやすいエラー

 86 中心化傾向・寛大化傾向をどう避けるか

 87 部下の目標設定の方法

 88 評価面談の進め方とポイント

 89 部下の感情的な反応への対処法

 90 本人と上司評価とのギャップ/ 1 次・2 次評価者間のギャップ

 91 評価結果と部下のモチベーション

 92 評価結果に対するクレーム対応

 93 評価のマンネリ化への対応

 94 忙しくて評価に時間が割けない場合

 95 評価制度への不満に対する対応

 96 こんなとき、どう評価する?――周囲の貢献が高い場合・外部要因の影響

 97 こんなとき、どう評価する?――期中の異動・担当変更による不慣れな業務

 98 こんなとき、どう評価する?――他の業務との兼務・他部門への応援

 99 こんなとき、どう評価する?――個人業績はよいが、協調性に欠ける部下

 100 こんなとき、どう評価する?――上司よりも専門性が高い部下

 

[付録]チェックシート

・管理職チェックシート

・部下観察チェックシート

・報・連・相のポイント

・部下がやる気をなくすNGフレーズ

・部下がやる気を出すOKフレーズ

・リストラアラーム・チェックシート

・部下のストレス状況チェックシート

・職場風土チェックシート

・セクハラ、パワハラ、職場いじめチェックシート

・女性活躍推進チェックシート

・健康診断結果の見方

お支払い方法

クレジットカードVisaMastercardJCBアメリカン・エキスプレスダイナースクラブ
請求書お支払期日は、購入日の翌月末となります。
請求書は、「お客様情報」のメールアドレス宛に
添付ファイルとして送信されます。