2011年04月18日掲載

好印象で仕事上手! ビジネスパーソン メール術【神垣あゆみ】 - 社外向けメールの基本スタイル-相手への敬意と配慮がポイント:ビジネスパーソン メール術(1)

【新連載】好印象で仕事上手! ビジネスパーソン メール術(1)
神垣あゆみ かみがきあゆみ/ライター

社内向けのメールと社外向けのメール。使い分けはできていますか? どちらも最低限の礼儀をわきまえることが基本。そのうえで、社外向けのメールの場合は特に、「他社」の相手に失礼のない言い回しと配慮が必要です。

社外向けのメールを書く際に押さえておきたいポイントを、「宛名」「書き出し」「自分の名前」「本文」「結び」「署名」の6つのパーツ別に紹介します。

1.宛名

相手の社名と名前を最初に明記します。所属や役職も分かる範囲で書きます。
相手の個人名が分からない場合は、社名または部署名に敬称の「御中」を付けます。

例)
ジンジュール株式会社 御中
ABC商事 人事部 御中

個人名が特定できる場合は「名前+様」を使うので、「御中」と「様」を併用することはありません。混同しないように気をつけましょう。

2.書き出し

初めてメールを送る相手に「いつもお世話になっております」という書き出しは不適切です。「はじめまして」「このたびはお世話になります」「突然、メールをお送りして失礼いたします」といったフレーズを使いましょう。

3.自分の名前

書き出しの挨拶の後、自分の名を名乗ります。初めてメールを送信する相手には、社名、所属部署、担当している仕事内容などを簡単に伝え、素姓を明らかに。

4.本文

本文には、伝えるべき用件を簡潔にまとめます。1通のメールに1つの用件が原則。複数の用件を1通のメールに詰め込まないように注意を。

5.結び

ビジネスメールの結びの定番フレーズが「よろしくお願いいたします」。この前文に「ご対応のほど」「今後とも」「引き続き」などをひと言添えて変化をつけましょう。「取り急ぎ」も便利に使えるフレーズですが、「取り急ぎご連絡まで」の「ご連絡」を「ご報告」「お知らせ」「お礼」などに変えてアレンジできます。

6.署名

署名の要素としては、社名、部署名、名前、メールアドレス、電話番号、FAX番号、自社サイトのURLが挙げられます。特に、メール以外の伝達手段として使用頻度の高い電話番号は、省かず記載しましょう。住所を記載する場合は、郵便番号も添えておくと親切です。

「会社 対 会社」でメールのやりとりをする社外向けメールの場合、自社のことや自社の社員の呼称と、相手の会社や役職の呼称は異なります。

例えば、自社のことは「弊社」「当社」と表記しますが、相手の会社のことは「貴社」「御社」と表記します。自社のことを「うち」、相手の会社のことを「そちら」「おたく」などと表記するのは失礼にあたるので注意しましょう。

《ワンポイント》文字の書き誤りに注意!---特に、宛名の書き誤りに気をつけましょう。名前であれば「斎藤」「斉藤」といった漢字の違い、社名であれば表記は漢字か、かなか、英字か、それらの混合かといった違いに注意を。(株)(有)よりも「株式会社」「有限会社」とするのが正式な書き方です。

神垣あゆみ(かみがきあゆみ)Profile
ライター
広島を拠点に官公庁冊子や企業の記念誌、社内報、PR誌の編集・制作に携わる傍ら、メールマガジン「仕事美人のメール作法」を配信。『メールは1分で返しなさい!』(フォレスト出版)など、メールマナー関連の著書多数。