すべて(4,835件)
-
2012.06.08 鈴木みなみ 3823号 ・ 140頁
(懲戒関係) 就業規則上の懲戒事由に該当し、減給処分を受けた社員がいます。本人には強い異議があるようで、社内の懲罰委員会での審査...
(懲戒関係) 就業規則上の懲戒事由に該当し、減給処分を受けた社員がいます。本人には強い異議...
-
2012.06.08 都留綾子 3823号 ・ 142頁
(出向関係) 当社は、両親の介護と子育てをしている社員を3年間の予定で他社に出向させました。「転居や保育園の転園が必要になる」と...
(出向関係) 当社は、両親の介護と子育てをしている社員を3年間の予定で他社に出向させました...
-
2012.06.08 寺田 晃 3823号 ・ 144頁
(労災保険関係) 労災保険では、「海外出張」は通常どおり適用され、「海外派遣」の場合は原則適用されないと聞きました。両者の違いは...
(労災保険関係) 労災保険では、「海外出張」は通常どおり適用され、「海外派遣」の場合は原則...
-
2012.06.08 畠山かや子 3823号 ・ 146頁
(社会保険関係) 当社には埼玉県、神奈川県のほか各地に単身者向けの社員寮があり、現在、一律1万円の利用料を徴収しています。この4...
(社会保険関係) 当社には埼玉県、神奈川県のほか各地に単身者向けの社員寮があり、現在、一律...
-
2012.06.08 3823号 ・ F001頁
有料労働時間
本田和盛ほんだかずもり あした葉経営労務研究所所長 特定社会保険労務士、MBA、キャリアコンサルタント。小樽商科大学卒、法政大学...
本田和盛ほんだかずもり あした葉経営労務研究所所長 特定社会保険労務士、MBA、キャリアコ...
-
2012.05.25 角森洋子 3822号 ・ 156頁
(通勤手当関係) 悪天候による公共交通機関の混雑で通常の通勤ルートでは帰れず、迂回ルートをとった社員や、やむを得ずタクシーを使っ...
(通勤手当関係) 悪天候による公共交通機関の混雑で通常の通勤ルートでは帰れず、迂回ルートを...
-
2012.05.25 永井初枝 3822号 ・ 158頁
(年休関係) 当社の年次有給休暇は付与された年を含めて2年間有効となっており、多くの社員は新規付与(当年度付与)分と繰越(前年度...
(年休関係) 当社の年次有給休暇は付与された年を含めて2年間有効となっており、多くの社員は...
-
2012.05.25 桑 真子 3822号 ・ 160頁
(配置・異動関係) 当社では、事務社員の人事異動に際して、慣行的に本人の現住所から通勤1時間圏内の事業所に配属していました。同社...
(配置・異動関係) 当社では、事務社員の人事異動に際して、慣行的に本人の現住所から通勤1時...
-
2012.05.25 山本圭子 3822号 ・ 162頁
(懲戒関係) 同僚に暴力を振るった社員を懲戒解雇しました。本人は、「確かに自分のしたことは悪いことだが、処分が重すぎる」として、...
(懲戒関係) 同僚に暴力を振るった社員を懲戒解雇しました。本人は、「確かに自分のしたことは...
-
2012.05.25 矢田 悠 3822号 ・ 164頁
(人事管理関係) 社員Aは、複数のカード会社からの借金がかさみ、先日ついに自己破産しました。Aには会社から住宅融資も300万円程...
(人事管理関係) 社員Aは、複数のカード会社からの借金がかさみ、先日ついに自己破産しました...
-
2012.05.25 妹尾正仁 3822号 ・ 166頁
(不利益変更関係) 当社には、社員食堂があります。「おなかいっぱい食べてほしい」という前社長の考えにより、食堂創設以来20年以上...
(不利益変更関係) 当社には、社員食堂があります。「おなかいっぱい食べてほしい」という前社...
-
2012.05.25 神尾有香 3822号 ・ 168頁
(労使協定関係) 当社には労働組合がなく、時間外労働の36協定は、全従業員で組織する「N社親睦会」との間で結んでいます。就業規則...
(労使協定関係) 当社には労働組合がなく、時間外労働の36協定は、全従業員で組織する「N社...
-
2012.05.25 涌井美和子 3822号 ・ 170頁
(欠勤、休職関係) 当社では、メンタルヘルス不調を理由とする休職者については、希望者には職場復帰プログラムとして休職期間中にリハ...
(欠勤、休職関係) 当社では、メンタルヘルス不調を理由とする休職者については、希望者には職...
-
2012.05.11 浜辺陽一郎 3821号 ・ 132頁
(解雇関係) 業績悪化のため、やむを得ず、従業員を全員いったん解雇し、新たに提示した労働条件に納得する者のみを再雇用するという変...
(解雇関係) 業績悪化のため、やむを得ず、従業員を全員いったん解雇し、新たに提示した労働条...
-
2012.05.11 角森洋子 3821号 ・ 134頁
(労働時間関係) 当社では、改正労基法で定められた代替休暇の導入を検討しています。代替休暇を1日与えるための時間外労働時間数は、...
(労働時間関係) 当社では、改正労基法で定められた代替休暇の導入を検討しています。代替休暇...
-
2012.05.11 福本珠美 3821号 ・ 136頁
(賃金関係) 昼休み中の電話当番や宿直の仮眠時間が労働時間だという話を聞き、今後は、きちんと賃金を支払っていくことにしました。た...
(賃金関係) 昼休み中の電話当番や宿直の仮眠時間が労働時間だという話を聞き、今後は、きちん...
-
2012.05.11 根本義尚 3821号 ・ 138頁
(人事労務管理関係) 当社はこれまで、組合活動に熱心な社員の賞与査定や昇格審査で、差別的な取り扱いをしてきました。ただ、評価や昇...
(人事労務管理関係) 当社はこれまで、組合活動に熱心な社員の賞与査定や昇格審査で、差別的な...
-
2012.05.11 宮本美恵子 3821号 ・ 140頁
(労災保険関係) 労災保険の休業補償給付等について、労働者の故意や過失による事故の場合は、支給額が減額されたり不支給となる場合が...
(労災保険関係) 労災保険の休業補償給付等について、労働者の故意や過失による事故の場合は、...
-
2012.05.11 押本靖貴 3821号 ・ 142頁
(労災関係) 当社の社員が、朝の通勤途中に急性心不全を起こし、死亡しました。最寄り駅まで走って向かった後、電車に乗り、しばらくし...
(労災関係) 当社の社員が、朝の通勤途中に急性心不全を起こし、死亡しました。最寄り駅まで走...
-
2012.05.11 畠山かや子 3821号 ・ 144頁
(社会保険関係) 当社では就業規則において、病気からの復職を前にしたリハビリ勤務を設けております。その期間は、軽微な業務に就かせ...
(社会保険関係) 当社では就業規則において、病気からの復職を前にしたリハビリ勤務を設けてお...