人事労務カレンダー

人事労務ご担当者が行う業務を月ごとに確認できます。

2025年

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

安中 繁 特定社会保険労務士(ドリームサポート社会保険労務士法人)

日付 曜日 法定事務/行事等
1 化学物質管理強調月間(2/1~2/28)
2 節分の日
3 立春
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10

【労保】雇用保険被保険者資格取得届の提出(前月以降に採用した労働者がいる場合)―公共職業安定所

【雇対】外国人雇用状況の届出(前月に採用した外国人労働者がいる場合)―公共職業安定所

【税務】1月分源泉徴収税額・住民税特別徴収税額の納付―郵便局または銀行

11 建国記念の日
12  
13  
14  
15  
16  
17 所得税および復興特別所得税の確定申告受付開始(3月17日まで)⇒ワンポイント
18  
19  
20  
21  
22  
23 天皇誕生日
24 振替休日
25  
26  
27  
28

【社保】健康保険・厚生年金保険料・日雇健保印紙保険料の納付―郵便局または銀行

【社保】日雇健保印紙保険料受払報告書の提出―年金事務所

【労保】労働保険印紙保険料納付・納付計器使用状況報告書の提出―公共職業安定所

【雇対】外国人雇用状況届出書(前月に採用または離職した被保険者ではない外国人労働者がいる場合)―公共職業安定所

【じん肺】じん肺健康管理実施状況報告―労働基準監督署

は手続きの期日

[注]法令の改正により、一部変更になることがあります。提出・納付期限が日曜・祭日と重なる場合は翌日になります。

【社内事務】

○来年度の予算の立案
○内定者の入社前教育
○防火対策

【ワンポイント】

・令和7年版 源泉徴収のしかた
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/shikata_r07/01.htm

・令和7年版 源泉徴収のあらまし
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/aramashi2024/index.htm

・令和7年分 源泉徴収税額表
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/zeigakuhyo2024/02.htm

・令和6年分 確定申告特集(準備編)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/

・確定申告書等の様式・手引き等(令和6年分の所得税および復興特別所得税の確定申告分)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/syotoku/r06.htm

・令和6年分の確定申告はスマホとマイナポータル連携でさらに便利に!
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r6_smart_shinkoku/index.htm

・令和7年4月1日から高年齢雇用継続給付の支給率を変更します
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000160564_00043.html

・令和7年4月から保育所等に入れなかったことを理由とする育児休業給付金の支給対象期間延長手続きが変わります
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000160564_00040.html