すべて(4,835件)
-
2007.12.14 3715号 ・ F01頁
第3715号(07.12.14)付録実務家のための法律基礎講座労働者派遣小見山敏郎こみやまとしろう社会保険労務士(オフィス・TH...
第3715号(07.12.14)付録実務家のための法律基礎講座労働者派遣小見山敏郎こみやま...
-
2007.12.14 3715号 ・ F02頁
Q1 A 労働者派遣とは 労働者派遣業はも も と と禁止さ れていた労働者供給事業の中で, 雇用関係を明確に して,その責任を...
Q1 A 労働者派遣とは 労働者派遣業はも も と と禁止さ れていた労働者供給事業の中で...
-
2007.12.14 3715号 ・ F03頁
Q2 A 請負・出向とは 請負の場合は,委託主が直接請負の従業員に指揮命令をする こ とができ ない。出向自体は特に法律で定めら...
Q2 A 請負・出向とは 請負の場合は,委託主が直接請負の従業員に指揮命令をする こ とが...
-
2007.12.14 3715号 ・ F04頁
Q3 A 派遣の対象業務と受け入れ期間の制限 法令で禁止されていない業務に関しては対象業務の制限はない。 一般的な業務については...
Q3 A 派遣の対象業務と受け入れ期間の制限 法令で禁止されていない業務に関しては対象業務...
-
2007.12.14 3715号 ・ F05頁
Q4 A 派遣されてくる労働者を派遣先で選べるか。 性別を指定できるか 派遣労働者を派遣先で選ぶこ は,26条で禁止(努力義務)...
Q4 A 派遣されてくる労働者を派遣先で選べるか。 性別を指定できるか 派遣労働者を派遣先...
-
2007.12.14 3715号 ・ F06頁
Q5 A 派遣社員の受け入れに当たって 派遣先事業所で必要なことは 派遣労働者100人につき1人の派遣先責任者の選任と 派遣先管...
Q5 A 派遣社員の受け入れに当たって 派遣先事業所で必要なことは 派遣労働者100人につ...
-
2007.12.14 3715号 ・ F07頁
Q6 A 「クーリング期間」を置くか派遣社員に担当させる業務を 変更すれば,3年を超えて派遣労働者を受け入れてよいか 同一の場所...
Q6 A 「クーリング期間」を置くか派遣社員に担当させる業務を 変更すれば,3年を超えて派...
-
2007.12.14 3715号 ・ F08頁
Q7 A ケース 派遣労働者に対する直接雇用の申し込み義務とは。また, 派遣元と派遣先が引き抜き防止協定を結ぶことはできるか 雇...
Q7 A ケース 派遣労働者に対する直接雇用の申し込み義務とは。また, 派遣元と派遣先が引...
-
2007.12.14 3715号 ・ F09頁
Q8 A 派遣労働者に時間外労働を命じることはできるか 派遣労働者に時間外労働を命令するためには,派遣元に 派遣労働者を対象に...
Q8 A 派遣労働者に時間外労働を命じることはできるか 派遣労働者に時間外労働を命令するた...
-
2007.12.14 3715号 ・ F10頁
Q9 A 派遣労働者の年休はどのように決まるか 労基法39条のとおり であるが, 派遣先には時季変更権がないこ に注意 と し出...
Q9 A 派遣労働者の年休はどのように決まるか 労基法39条のとおり であるが, 派遣先に...
-
2007.12.14 3715号 ・ F11頁
Q10 A 派遣労働者にも社内の厚生施設の利用を 認めなければならないか 派遣就業が適切かつ円滑に行われる う よ に, 必要な...
Q10 A 派遣労働者にも社内の厚生施設の利用を 認めなければならないか 派遣就業が適切か...
-
2007.12.14 3715号 ・ F12頁
Q11 A 派遣先で派遣労働者を懲戒処分にできるか。 派遣元への損害賠償請求は可能か 派遣先では派遣労働者を懲戒処分と こ はで...
Q11 A 派遣先で派遣労働者を懲戒処分にできるか。 派遣元への損害賠償請求は可能か 派遣...
-
2007.12.14 3715号 ・ F13頁
Q12 A 派遣労働者に対する労働基準法, 労働安全衛生法の適用はどのようになっているか 一部について派遣先も労働者を雇用する使...
Q12 A 派遣労働者に対する労働基準法, 労働安全衛生法の適用はどのようになっているか...
-
2007.12.14 3715号 ・ F14頁
Q13 A 派遣先責任者にはだれがなるのか。 派遣先管理台帳とは何か 派遣先責任者になるための要件や講習な どはないが, 一定以...
Q13 A 派遣先責任者にはだれがなるのか。 派遣先管理台帳とは何か 派遣先責任者になるた...
-
2007.12.14 3715号 ・ F15頁
Q14 A 派遣社員の労働保険・社会保険の取り扱いはどのように なっているか。派遣元が労働・社会保険に加入させて いなかった場合...
Q14 A 派遣社員の労働保険・社会保険の取り扱いはどのように なっているか。派遣元が労働...
-
2007.12.14 3715号 ・ F16頁
Q15 A いこと 派遣労働者の労働災害と通勤災害において, 派遣先と派遣元で必要なことは 死傷病報告は派遣先と派遣元がそれぞれ...
Q15 A いこと 派遣労働者の労働災害と通勤災害において, 派遣先と派遣元で必要なことは...
-
2007.12.14 3715号 ・ F17頁
Q16 A 派遣契約を途中解約した場合,派遣元や派遣労働者に対して 損害賠償責任・解雇予告手当の支払い義務が生じるか 派遣先の都...
Q16 A 派遣契約を途中解約した場合,派遣元や派遣労働者に対して 損害賠償責任・解雇予告...
-
2007.12.14 3715号 ・ F18頁
Q17 A 紹介予定派遣とはどのようなものか 紹介予定派遣と は,直接雇用する と く こ な 派遣期間を 試用期間"と して,...
Q17 A 紹介予定派遣とはどのようなものか 紹介予定派遣と は,直接雇用する と く こ...
-
2007.12.14 3715号 ・ F19頁
Q18 A 子会社と して派遣会社を作り, 自社の社員をその子会社で雇用したうえで, 派遣労働者と して受け入れることはできるか...
Q18 A 子会社と して派遣会社を作り, 自社の社員をその子会社で雇用したうえで, 派遣...
-
2007.12.14 3715号 ・ F20頁
Q19 A 派遣先は,派遣社員に対する セクシュアル ハラスメン トにも責任を負うか 派遣先には,派遣社員へのセクハラ防止義務が...
Q19 A 派遣先は,派遣社員に対する セクシュアル ハラスメン トにも責任を負うか 派遣...