すべて(4,835件)
-
2006.02.10 3671号 ・ 132頁
休暇関係 Q 年休日の朝,年休を生理休暇に変更する 請求があった場合,応じなければならないか このたび, ある社員から, 年休日...
休暇関係 Q 年休日の朝,年休を生理休暇に変更する 請求があった場合,応じなければならない...
-
2006.02.10 3671号 ・ 134頁
育児休業関係 Q 育児休業から復職した者に対して,勤務時間の短縮等 の措置の利用を制限することはできるか 当社では, 育児・介護...
育児休業関係 Q 育児休業から復職した者に対して,勤務時間の短縮等 の措置の利用を制限する...
-
2006.02.10 3671号 ・ 136頁
損害賠償請求関係 Q 契約期間の途中で出社しなくなった社員への 損害賠償の考え方 6カ月間の雇用契約を結んで雇い入れた社員が,...
損害賠償請求関係 Q 契約期間の途中で出社しなくなった社員への 損害賠償の考え方 6カ月間...
-
2006.02.10 3671号 ・ F01頁
実務家のための法律基礎講座第3671号(06.2.10)付録労働時間,休憩,休日峰隆之みねたかゆき弁護士(第一協同法律事務所)Q...
実務家のための法律基礎講座第3671号(06.2.10)付録労働時間,休憩,休日峰隆之みね...
-
2006.02.10 3671号 ・ F02頁
Q2 A 法定労働時間制における「1週間」「1日」の考え方 1週間:定めをすれば歴週でな ても く よい。 1日:暦日が原則 3...
Q2 A 法定労働時間制における「1週間」「1日」の考え方 1週間:定めをすれば歴週でな...
-
2006.02.10 3671号 ・ F02頁
Q1 A 「労働時間」とは 労働者が使用者の指揮命令下に置かれている時間を指す 1.労基法の定め 労基法は32条において, 「使...
Q1 A 「労働時間」とは 労働者が使用者の指揮命令下に置かれている時間を指す 1.労基法...
-
2006.02.10 3671号 ・ F03頁
Q3 A 駅前の清掃,作業服への更衣時間,始業前の朝礼, 終業後の後片付けなどは労働時間か 使用者の指揮監督の下,義務的に行われ...
Q3 A 駅前の清掃,作業服への更衣時間,始業前の朝礼, 終業後の後片付けなどは労働時間か...
-
2006.02.10 3671号 ・ F04頁
Q4 A 緊急呼び出しに備えた自宅待機の時間は労働時間か 休日に自宅に待機させた りポケッ トベル等を所持させても, 結果的に呼...
Q4 A 緊急呼び出しに備えた自宅待機の時間は労働時間か 休日に自宅に待機させた りポケッ...
-
2006.02.10 3671号 ・ F05頁
Q5 A 持ち帰り残業は労働時間か 使用者の関知しない持ち帰り残業は,受領を拒否でき る。 ただ し,残業しなければこ なせない...
Q5 A 持ち帰り残業は労働時間か 使用者の関知しない持ち帰り残業は,受領を拒否でき る。...
-
2006.02.10 3671号 ・ F06頁
Q6 A 休憩時間を分割して与えることはできるか 合計時間が労基法の基準に達していれば分割付与しても よい。 ただ し,労働者の...
Q6 A 休憩時間を分割して与えることはできるか 合計時間が労基法の基準に達していれば分割...
-
2006.02.10 3671号 ・ F07頁
Q7 A 昼休みに電話当番を命じた場合, 別途休憩時間を与えなければならないか 現実に電話対応したか否かにかかわり く な ,...
Q7 A 昼休みに電話当番を命じた場合, 別途休憩時間を与えなければならないか 現実に電話...
-
2006.02.10 3671号 ・ F08頁
Q8 A 宿直における仮眠時間は労働時間か 宿直における仮眠時間は緊急事態の発生に備える待機時間で あ り,労働時間と解される...
Q8 A 宿直における仮眠時間は労働時間か 宿直における仮眠時間は緊急事態の発生に備える待...
-
2006.02.10 3671号 ・ F09頁
Q9 A 休憩時間中の外出を許可制と してよいか 事業場内において自由に休息し得る場合は 必ずしも違法にはな らないが, 合理性...
Q9 A 休憩時間中の外出を許可制と してよいか 事業場内において自由に休息し得る場合は...
-
2006.02.10 3671号 ・ F10頁
Q10 A 休日と年休の違い 休日は労働義務が課せられていない日。 年休は,労働者が年次有給休暇権を行使して, 所定労働日におけ...
Q10 A 休日と年休の違い 休日は労働義務が課せられていない日。 年休は,労働者が年次有...
-
2006.02.10 3671号 ・ F11頁
Q11 A 屋外労働者の休日を「雨の日」と してよいか 前日までに指定していれば労基法上の休日と こ は可能。 する と ただ...
Q11 A 屋外労働者の休日を「雨の日」と してよいか 前日までに指定していれば労基法上の...
-
2006.02.10 3671号 ・ F12頁
Q12 A 休日のアル バイ トを禁止できるか 労働契約において兼職が禁止されており,それが法的に 有効な場合に限り禁止でき る...
Q12 A 休日のアル バイ トを禁止できるか 労働契約において兼職が禁止されており,それ...
-
2006.02.10 3671号 ・ F13頁
Q13 A 他社の休日に自社で労働させた場合は休日労働となるか 他の事業場における所定休日であったと しても, 労基法が規制する...
Q13 A 他社の休日に自社で労働させた場合は休日労働となるか 他の事業場における所定休日...
-
2006.02.10 3671号 ・ F14頁
Q14 A 休日の慰安旅行や運動会の幹事役は休日労働となるか 準備や世話が業務に含まれている担当職員については, 休日労働と な...
Q14 A 休日の慰安旅行や運動会の幹事役は休日労働となるか 準備や世話が業務に含まれてい...
-
2006.02.10 3671号 ・ F15頁
Q15 A 休日に出張先に出発した場合は休日労働に当たるか 物品の監視等別段の指示がある場合の外は, 休日労働と らない はな...
Q15 A 休日に出張先に出発した場合は休日労働に当たるか 物品の監視等別段の指示がある場...
-
2006.01.27 3670号 ・ 150頁
労働時間関係 Q 朝は定時出勤とし,終業時刻のみフレキシブ ルタイム とするフレックスタイム制は可能か 現在, 当社では10∼1...
労働時間関係 Q 朝は定時出勤とし,終業時刻のみフレキシブ ルタイム とするフレックスタイ...