すべて(4,819件)
-
2024.07.12 4080号 ・ 110頁
(賃金関係) 当社では在宅勤務がしやすい職種と、在宅勤務がしづらい職種が存在し、職種によっては週5日在宅勤務を行う社員もいま...
(賃金関係) 当社では在宅勤務がしやすい職種と、在宅勤務がしづらい職種が存在し、職種に...
-
2024.07.12 4080号 ・ 112頁
(賃金関係) 当社では、非管理職に対し、月80時間分の固定残業代を支給しており、管理職層手前の社員では固定残業代が25万円に...
(賃金関係) 当社では、非管理職に対し、月80時間分の固定残業代を支給しており、管理職...
-
2024.07.12 4080号 ・ 114頁
(退職関係) 当社では近年、退職代行サービスを利用して退職する社員が相次いでいます。退職者本人と直接話をすることができず、業...
(退職関係) 当社では近年、退職代行サービスを利用して退職する社員が相次いでいます。退...
-
2024.07.12 4080号 ・ 116頁
(再雇用関係) 当社の定年は70歳、定年後再雇用の最長雇用期限は75歳です。このたび、間もなく75歳を迎える定年後再雇用者が...
(再雇用関係) 当社の定年は70歳、定年後再雇用の最長雇用期限は75歳です。このたび、...
-
2024.07.12 4080号 ・ 118頁
(無期転換関係) 有期労働契約を締結している非常勤嘱託社員がいます。最初に6カ月、その後4回にわたり1年ごとの契約更新をして...
(無期転換関係) 有期労働契約を締結している非常勤嘱託社員がいます。最初に6カ月、その...
-
2024.07.12 4080号 ・ 120頁
(無期転換関係) 当社では、パートタイマーの契約更新の際に面談を行って、次年度の業務担当やシフト、勤務条件などについて話し合...
(無期転換関係) 当社では、パートタイマーの契約更新の際に面談を行って、次年度の業務担...
-
2024.06.28 4079号 ・ 094頁
(採用関係) 採用選考に当たり、厚生労働省は「応募者の適性・能力とは関係のない事項で採否を決定しない」と示しています。当社は...
(採用関係) 採用選考に当たり、厚生労働省は「応募者の適性・能力とは関係のない事項で採...
-
2024.06.28 4079号 ・ 096頁
(人事管理関係) 当社では中途採用の際、内定を出す前に、外部の民間業者に委託して信用調査を行うこととしています。信用調査の実...
(人事管理関係) 当社では中途採用の際、内定を出す前に、外部の民間業者に委託して信用調...
-
2024.06.28 4079号 ・ 098頁
(人事管理関係) ある部署の社員AとBが、プロジェクトを進行する中で、見解の相違によりたびたび言い争うようになりました。プロ...
(人事管理関係) ある部署の社員AとBが、プロジェクトを進行する中で、見解の相違により...
-
2024.06.28 4079号 ・ 100頁
(労働時間関係) 当社では、従業員に休暇・休息を促すとともに、賃金の支払い清算の合理化を図る目的で、「時短制度」を導入してい...
(労働時間関係) 当社では、従業員に休暇・休息を促すとともに、賃金の支払い清算の合理化...
-
2024.06.28 4079号 ・ 102頁
(労働条件関係) コロナ禍で一時的に在宅勤務制度を認めていた当社ですが、2023年5月の新型コロナウイルス感染症の5類移行を...
(労働条件関係) コロナ禍で一時的に在宅勤務制度を認めていた当社ですが、2023年5月...
-
2024.06.28 4079号 ・ 104頁
(人事管理関係) 当社は人材獲得・定着の目的で、フルリモート勤務制度を導入することにしました。一方、当社の所在地が都市部にあ...
(人事管理関係) 当社は人材獲得・定着の目的で、フルリモート勤務制度を導入することにし...
-
2024.06.28 4079号 ・ 106頁
(服務規律関係) 近年、ビジネスカジュアルが浸透し、当社でもこうした服装での就業を認めている一方、「対外業務を行う場合、男性...
(服務規律関係) 近年、ビジネスカジュアルが浸透し、当社でもこうした服装での就業を認め...
-
2024.06.28 4079号 ・ 108頁
(人事管理関係) 他の社員と会話や業務を行う中で、相手との物理的な距離を極端に近く取る社員がいます。体が接触するほどではない...
(人事管理関係) 他の社員と会話や業務を行う中で、相手との物理的な距離を極端に近く取る...
-
2024.06.14 4078号 ・ 112頁
(年休関係) 体調不良や家庭の事情などでやむを得ずなされた当日の休みの申請は、これまで年次有給休暇扱いとして認めてきました。...
(年休関係) 体調不良や家庭の事情などでやむを得ずなされた当日の休みの申請は、これまで...
-
2024.06.14 4078号 ・ 114頁
(採用関係) 当社では新卒採用時、エントリーシートなどの応募書類作成において、生成AIの使用を禁止しています。このほど、内定...
(採用関係) 当社では新卒採用時、エントリーシートなどの応募書類作成において、生成AI...
-
2024.06.14 4078号 ・ 116頁
(無期転換関係) 有期契約労働者について、無期転換の申込権が発生する前(1年契約で5回目の更新が来る前)にいったん契約更新を...
(無期転換関係) 有期契約労働者について、無期転換の申込権が発生する前(1年契約で5回...
-
2024.06.14 4078号 ・ 118頁
一部
公開専門業務型裁量労働制を廃止する際の留意点
(労働時間関係) 当社では、専門業務型裁量労働制を導入していましたが、令和6(2024)年4月からの省令等の改正に伴い、従業...
(労働時間関係) 当社では、専門業務型裁量労働制を導入していましたが、令和6(2024...
-
2024.06.14 4078号 ・ 120頁
(懲戒関係) 先般、ある社員から職場で度々パワーハラスメント(以下、パワハラ)を受けているとして、社内の内部通報窓口に申し立...
(懲戒関係) 先般、ある社員から職場で度々パワーハラスメント(以下、パワハラ)を受けて...
-
2024.06.14 4078号 ・ 122頁
(ハラスメント関係) 先日、ある従業員より、管理職からハラスメントを受けているという相談が寄せられました。相談内容を基に行為...
(ハラスメント関係) 先日、ある従業員より、管理職からハラスメントを受けているという相...