すべて(6,248件)
-
昭和63年3月14日基発150号
(問) 1年単位の変形労働時間制を採用する場合、労使協定において変形制を適用する時期と適用しない時期をあらかじめ定め、適用するこ...
(問) 1年単位の変形労働時間制を採用する場合、労使協定において変形制を適用する時期と適用...
-
昭和63年3月14日基発150号
法35条の休日は暦日によるべきことが原則であるが、例えば、8時間3交替連続作業のような場合において休日暦日制の解釈をとることは...
法35条の休日は暦日によるべきことが原則であるが、例えば、8時間3交替連続作業のような場...
-
昭和63年3月14日基発150号
法は1週40時間、1日8時間労働制・週休制を原則としているが、法第36条第1項の規定により時間外・休日労働協定を締結し、労働基...
法は1週40時間、1日8時間労働制・週休制を原則としているが、法第36条第1項の規定によ...
-
昭和63年3月14日基発150号
法第36条第1項の協定によらない時間外労働又は休日労働は、法第32条又は第35条違反であるが、法第37条の規定は法第32条若し...
法第36条第1項の協定によらない時間外労働又は休日労働は、法第32条又は第35条違反であ...
-
昭和63年3月14日基発150号
次の方法は、常に労働者の不利となるものではなく、事務簡便を目的としたものと認められるから、法第24条及び第37条違反としては取...
次の方法は、常に労働者の不利となるものではなく、事務簡便を目的としたものと認められるから...
-
昭和63年3月14日基発150号
(問) 労働時間の一部を事業場内で労働する場合、労働時間の算定はどうなるのか。(答) みなし労働時間制による労働時間の算定の対象...
(問) 労働時間の一部を事業場内で労働する場合、労働時間の算定はどうなるのか。(答) みな...
-
昭和63年3月14日基発150号
(問) 労働時間の一部を事業場内で労働する場合に、事業場外労働の労使協定の届出が必要なのは1日の労働時間が法定労働時間を超える場...
(問) 労働時間の一部を事業場内で労働する場合に、事業場外労働の労使協定の届出が必要なのは...
-
昭和63年3月14日基発150号
(問) 数人でプロジェクトチームを組んで開発業務を行っている場合、実際上、そのチーフの管理の下に業務遂行、時間配分を行うケースが...
(問) 数人でプロジェクトチームを組んで開発業務を行っている場合、実際上、そのチーフの管理...
-
昭和63年3月14日基発150号
(問) 専門業務型裁量労働制において労使協定で定める時間は、1日の労働時間だけでなく、1か月の労働時間でも可能か。(答) 1日当...
(問) 専門業務型裁量労働制において労使協定で定める時間は、1日の労働時間だけでなく、1か...
-
昭和63年3月14日基発150号
継続勤務とは、労働契約の存続期間、すなわち在籍期間をいう。 継続勤務か否かについては、勤務の実態に即し実質的に判断すべきもので...
継続勤務とは、労働契約の存続期間、すなわち在籍期間をいう。 継続勤務か否かについては、勤...
-
昭和63年3月14日基発150号
(問) 新法<編注:昭和62年法律第99号>の適用は、改正法施行後最初に到来する日とされているが、斉一的取扱いを行う...
(問) 新法<編注:昭和62年法律第99号>の適用は、改正法施行後最初に到来す...
-
昭和63年3月14日基発150号
(問) 法第39条第3項の適用を受ける労働者が、年度の途中で所定労働日数が変更された場合、休暇は基準日において発生するので、初め...
(問) 法第39条第3項の適用を受ける労働者が、年度の途中で所定労働日数が変更された場合、...
-
昭和63年3月14日基発150号
(問) 労使協定による計画的付与において、指定をした日に指定された労働者を就労させる必要が生じた場合、使用者は時季変更権を行使で...
(問) 労使協定による計画的付与において、指定をした日に指定された労働者を就労させる必要が...
-
昭和63年3月14日基発150号
(問) 事業場全体の休業による一斉付与の場合、年次有給休暇の権利のない者を休業させれば、その者に、休業手当を支払わねば労基法第2...
(問) 事業場全体の休業による一斉付与の場合、年次有給休暇の権利のない者を休業させれば、そ...
-
昭和63年3月14日基発150号
(問) 退職予定者が計画的付与前に計画日数分の年休を請求した場合拒否することができるか。(答) 計画的付与は、当該付与日が労働日...
(問) 退職予定者が計画的付与前に計画日数分の年休を請求した場合拒否することができるか。(...
-
昭和63年3月14日基発150号
(問) 5日を超える分に繰越分も含むのか、あるいは、新規発生分のみと解するか。(答) 繰越分を含む。
(問) 5日を超える分に繰越分も含むのか、あるいは、新規発生分のみと解するか。(答) 繰越...
-
昭和63年3月14日基発150号
(問) 変形労働時間制を採用している事業場における時給制労働者の変形期間中における法第39条の通常の賃金の算定方法如何。(答) ...
(問) 変形労働時間制を採用している事業場における時給制労働者の変形期間中における法第39...
-
昭和63年3月14日基発150号
(問) 当局管内の某タクシー㈱が導入を予定している運収還元制の要点は別添のとおりであるが、第1条及び第8条の規定によれば、年次有...
(問) 当局管内の某タクシー㈱が導入を予定している運収還元制の要点は別添のとおりであるが、...
-
昭和63年3月14日基発150号
「郵便の業務に従事する者」とは、郵便の業務のみに従事する者をいうが、当該労働者が1勤務中に、社会通念上僅少と認められる範囲にお...
「郵便の業務に従事する者」とは、郵便の業務のみに従事する者をいうが、当該労働者が1勤務中...
-
昭和63年3月14日基発150号
本条は第4章、第6章及び第6章の2で定める労働時間、休憩及び休日の規定を適用除外としているものであり、深夜業の関係規定(第37...
本条は第4章、第6章及び第6章の2で定める労働時間、休憩及び休日の規定を適用除外としてい...