すべて(6,270件)
-
昭和24年7月4日
(東京都労働局長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和24年6月6日 東京都地労委事務局長発) 左の教授会規定を有す...
(東京都労働局長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和24年6月6日 東京都地...
-
昭和24年7月2日基収2089号
(問) 使用者が法第20条但書の認定を受けることなく、即時解雇する場合には平均賃金30日分を支払わなければならないが、多人数の労...
(問) 使用者が法第20条但書の認定を受けることなく、即時解雇する場合には平均賃金30日分...
-
昭和24年6月24日基発648号
保健婦助産婦看護婦法(昭和23年法律第203号)〈編注:現在の保健師助産師看護師法〉に基づく看護婦<現行・看護師>養成所の生徒...
保健婦助産婦看護婦法(昭和23年法律第203号)〈編注:現在の保健師助産師看護師法〉に基...
-
昭和24年6月23日保文発1171号
船員保険被保険者集団赤痢の取扱について (昭和二四年六月一一日) (民険発第一一一八号) (厚生省保険局船...
船員保険被保険者集団赤痢の取扱について (昭和二四年六月一一日) (民...
-
昭和24年6月18日基発1926号
(問) 労働者の解雇に際して、30日以上前に予告(例えば38日前)した場合、その予告は法第20条にいう「少くとも30日前に」の字...
(問) 労働者の解雇に際して、30日以上前に予告(例えば38日前)した場合、その予告は法第...
-
昭和24年6月18日基発1926号
(問) 特別調達庁は、地方庁に在日米軍関係間接雇用労務者の管理(労務者の雇用、在日米軍への提供、給与の決定、支払等)を委任してい...
(問) 特別調達庁は、地方庁に在日米軍関係間接雇用労務者の管理(労務者の雇用、在日米軍への...
-
昭和24年6月13日基収1073号
(問) 会社からは給料を受けず、その所属する組合より給料を受ける組合専従職員の労働関係は会社との間にはなくて組合との間にあり、労...
(問) 会社からは給料を受けず、その所属する組合より給料を受ける組合専従職員の労働関係は会...
-
昭和24年6月10日基発1834号
(問) T配電㈱営業所の運転監視員H(27歳)は、社用で出張の途中、乗合バスが顚覆し、頭部、胸部及び四肢を打撲したが、約1カ月後...
(問) T配電㈱営業所の運転監視員H(27歳)は、社用で出張の途中、乗合バスが顚覆し、頭部...
-
昭和24年6月9日労働省発労33号
(各都道府県知事あて労働次官通達) 労組法第1条第2項但書では暴力の行使が禁止されているが、これは当然のことを念の為に規定した...
(各都道府県知事あて労働次官通達) 労組法第1条第2項但書では暴力の行使が禁止されている...
-
昭和24年6月9日発労33号
(各都道府県知事あて労働次官通達) (イ) 組合規約に第5条第2項に規定する各号の一つでも積極的に規定していない場合は、その規約...
(各都道府県知事あて労働次官通達) (イ) 組合規約に第5条第2項に規定する各号の一つでも...
-
昭和24年6月9日発労33号
(高知県知事あて労働省労政局長通知)各都道府県知事あて労働次官通達) 第5条第2項第三号の組合員の平等権は、組合員が平等である...
(高知県知事あて労働省労政局長通知)各都道府県知事あて労働次官通達) 第5条第2項第三号...
-
昭和24年6月9日発労33号
(各都道府県知事あて労働次官通達) 労組法第2条の規定に該当しない労働者の団体についても、その構成員たる労働者が労働組合を結...
(各都道府県知事あて労働次官通達) 労組法第2条の規定に該当しない労働者の団体について...
-
昭和24年6月9日発労33号
(各都道府県知事あて労働次官通達) 使用者が正当な理由なくして団体交渉を拒否することは第7条第二号において不当労働行為とな...
(各都道府県知事あて労働次官通達) 使用者が正当な理由なくして団体交渉を拒否すること...
-
昭和24年6月9日発労33号
(各都道府県知事あて労働次官通達) 労働委員会の委員を推薦しうる労働組合は、改正労組法第2条に該当し、且つ、第5条第2項に規定...
(各都道府県知事あて労働次官通達) 労働委員会の委員を推薦しうる労働組合は、改正労組法第...
-
昭和24年6月9日発労33号
(各都道府県知事あて労働次官通達) (1) 旧法では労働委員会の権限として、第27条で労働争議の統計の作成、労働事情の調査、関係...
(各都道府県知事あて労働次官通達) (1) 旧法では労働委員会の権限として、第27条で労働...
-
昭和24年6月7日基収1594号
昭和22年11月11日発婦第2号通達法第62条関係に「特殊の遊興的接客業における業務」とは「カフェー、バー、ダンスホール及びこ...
昭和22年11月11日発婦第2号通達法第62条関係に「特殊の遊興的接客業における業務」と...
-
昭和24年6月6日保文発1017号
有料療養費の支給条件について
療養費の支給条件について (昭和二四年五月一三日) (林給第六八号) (厚生省保険局長あて林田社会保険出張...
療養費の支給条件について (昭和二四年五月一三日) (林給第六八号)...
-
昭和24年6月1日労収3238号
(長野県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和24年5月7日 長野県知事発)労組法第2条但書第四号中に規定される「政治運動」...
(長野県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和24年5月7日 長野県知事発)労組法第2...
-
昭和24年6月1日基収1223号
(問) O製鋼㈱電炉修理班長A(38歳)は、当日夜勤で午後4時10分就業し、電炉修理作業中午後9時半頃炉内に墜落、炉床煉瓦に頭部...
(問) O製鋼㈱電炉修理班長A(38歳)は、当日夜勤で午後4時10分就業し、電炉修理作業中...
-
昭和24年5月31日基収1410号
(問) H酪農協同㈱皮革工場従業員Uは、昼食事の休憩時間に構内で同僚労働者とキャッチボールをしているとき、突然左上膊外側面に疼痛...
(問) H酪農協同㈱皮革工場従業員Uは、昼食事の休憩時間に構内で同僚労働者とキャッチボール...