すべて(6,270件)
-
昭和23年12月25日基収4281号
(問) 法第89条によれば就業規則には始業及び終業の時刻を定めることになっているが法第41条で許可した監視又は断続的労働に従事す...
(問) 法第89条によれば就業規則には始業及び終業の時刻を定めることになっているが法第41...
-
昭和23年12月25日基収4281号
(問) 欠勤(病気事故)した場合、その日を労働者の請求により年次有給休暇に振替えることは違法ではないと思料するが、就業規則その他...
(問) 欠勤(病気事故)した場合、その日を労働者の請求により年次有給休暇に振替えることは違...
-
昭和23年12月23日基発1885号
(問) 第65条にいう「出産」の範囲如何。正常分娩以外の所謂早産、流産、死産等の場合につき、如何に取り扱うべきか。(答) 法第6...
(問) 第65条にいう「出産」の範囲如何。正常分娩以外の所謂早産、流産、死産等の場合につき...
-
昭和23年12月18日基収3970号
(問) 休日労働について4週間に4日以上の休日があり、その基準以上の休日に労働させ4週間に4日の休日は確保する場合、協定届出の義...
(問) 休日労働について4週間に4日以上の休日があり、その基準以上の休日に労働させ4週間に...
-
昭和23年12月18日基収3970号
(問) 法第36条第1項の趣旨にかかわらず、法第36条第1項による時間外及び休日労働を常態化して行う協定届を受理してもよいか。(...
(問) 法第36条第1項の趣旨にかかわらず、法第36条第1項による時間外及び休日労働を常態...
-
昭和23年12月17日基収3836号
(問) 本県土木、建築に関する各種事業に従事する職員(道路工事助手等の傭人を含む。)については、労災保険法第3条第1項第2号(イ...
(問) 本県土木、建築に関する各種事業に従事する職員(道路工事助手等の傭人を含む。)につい...
-
昭和23年12月17日基災発243号
(問) 当日午前8時、本人は製材作業を開始しようとして電動機の「スイッチ」を入れたところ、モーターが回転しないうえトランスから音...
(問) 当日午前8時、本人は製材作業を開始しようとして電動機の「スイッチ」を入れたところ、...
-
昭和23年12月16日労発554号
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) 一 労働組合、労働組合会議或は労働組合協議会等の名称を有するものであつても、常置的な協...
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) 一 労働組合、労働組合会議或は労働組合協議会等の...
-
昭和23年12月13日労発548号
(大分県知事あて労働省労政局長通知) (問) 精錬所の鉱石運搬専用鉄道が、左記の如く旅客輸送をも併せ行うに至つた場合、労調法第...
(大分県知事あて労働省労政局長通知) (問) 精錬所の鉱石運搬専用鉄道が、左記の如く旅客...
-
昭和23年12月9日基収3972号
(問) T繊維㈱T工場屑鉄部の労働者A(49歳)は、災害発生当日同僚数名とともに工場屑鉄整理作業中、午後1時30分頃同僚2名に協...
(問) T繊維㈱T工場屑鉄部の労働者A(49歳)は、災害発生当日同僚数名とともに工場屑鉄整...
-
昭和23年12月7日労発534号
(岡山県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和23年11月24日 岡山県労働部長発) 会社の塩田事業閉鎖後、従業員は全員解雇...
(岡山県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和23年11月24日 岡山県労働部長発) ...
-
昭和23年12月7日労発535号
(長野県知事あて労働省労政局長通知)(問)(昭和23年11月11日 長野県知事発) 電気主任技術者、守衛、安全衛生管理者及び看...
(長野県知事あて労働省労政局長通知)(問)(昭和23年11月11日 長野県知事発) 電気...
-
昭和23年12月4日基収4092号
(問) 9月3日に本年1月からの新給与を決定し、遡及支払を行う場合、1月以降9月2日迄の退職者については支給しないと規定するのは...
(問) 9月3日に本年1月からの新給与を決定し、遡及支払を行う場合、1月以降9月2日迄の退...
-
昭和23年12月3日基収3271号
(問) 労働安全衛生法に定める安全管理者、衛生管理者等は労働管理の権利と義務を有し、かつ使用者系統に属するものであるので、当然本...
(問) 労働安全衛生法に定める安全管理者、衛生管理者等は労働管理の権利と義務を有し、かつ使...
-
昭和23年11月29日基収3362号
(問) 業務が法別表第1第一号から第五号までに掲げる事業以外の事業に係るものであって、例えば事務所における給仕の如く児童の健康、...
(問) 業務が法別表第1第一号から第五号までに掲げる事業以外の事業に係るものであって、例え...
-
昭和23年11月29日基災収2965号
(問) 会社(事業場)にて業務上死亡の労働者の葬祭を社葬として行ったが、その労働者の遺族が郷里に帰って再び葬祭を行った場合、葬祭...
(問) 会社(事業場)にて業務上死亡の労働者の葬祭を社葬として行ったが、その労働者の遺族が...
-
昭和23年11月27日基収3514号
(問) 労働契約の締結にあたり社宅を供与すべき旨契約したにもかかわらずこれを供与しなかった場合、法第15条の明示された労働条件が...
(問) 労働契約の締結にあたり社宅を供与すべき旨契約したにもかかわらずこれを供与しなかった...
-
昭和23年11月27日基収3514号
(問) ○○事業場において労働者Aの雇入にあたり、契約したAの賃金は同事業場に使用される他の労働者の賃金に比較し遥に高額なのでA...
(問) ○○事業場において労働者Aの雇入にあたり、契約したAの賃金は同事業場に使用される他...
-
昭和23年11月26日基発1713号
放送事業は、法別表第1第十一号の電気通信の事業である。
放送事業は、法別表第1第十一号の電気通信の事業である。
-
昭和23年11月25日基収2577号
(問) 教習中の車掌の平均賃金算定方法について、○○市交通局においては、別表の如き賃金が支給されているが、これによれば教習中の手...
(問) 教習中の車掌の平均賃金算定方法について、○○市交通局においては、別表の如き賃金が支...