すべて(6,245件)
-
昭和23年7月31日基収2114号
(問) 工場、事業場において一定の生産目標を突破せる場合1人当りの生産を計量し得る場合は労働者個々にあるいは併せてその集団に対し...
(問) 工場、事業場において一定の生産目標を突破せる場合1人当りの生産を計量し得る場合は労...
-
昭和23年7月31日基収2675号
(問) 産前の休業を診断の結果により請求し、たまたま7週間要した場合法<編注:労働基準法>第65条第1項の「出産する...
(問) 産前の休業を診断の結果により請求し、たまたま7週間要した場合法<編注:労働基...
-
昭和23年7月31日基収2675号
(問) 生理日の就業が著しく困難な女性が生理日に休暇を請求した場合年次有給休暇の算出に当っては法第39条第6項の規定により欠勤と...
(問) 生理日の就業が著しく困難な女性が生理日に休暇を請求した場合年次有給休暇の算出に当っ...
-
昭和23年7月27日基収2622号
(問) 法第36条第1項の協定による時間外の労働時間を法第33条の定める所により更に延長しても差支えないか。(答) 災害その他避...
(問) 法第36条第1項の協定による時間外の労働時間を法第33条の定める所により更に延長し...
-
昭和23年7月27日基収2622号
(問) 業務上必要ある場合(法第33条による場合を除く)に、法第36条第1項の協定で定めた限度を超えて労働時間を延長してはならな...
(問) 業務上必要ある場合(法第33条による場合を除く)に、法第36条第1項の協定で定めた...
-
昭和23年7月27日基収2622号
(問) 事業の正常な運営を保持するために必要あるときは労働者の意に反する場合においても年次有給休暇を与える時季の変更が出来るか、...
(問) 事業の正常な運営を保持するために必要あるときは労働者の意に反する場合においても年次...
-
昭和23年7月20日基収2483号
(問) 法第1条第2項「この基準を理由として労働条件を低下させてはならない」という規定は、この法律中の他の規定によって一事業場の...
(問) 法第1条第2項「この基準を理由として労働条件を低下させてはならない」という規定は、...
-
昭和23年7月20日基収2483号
(問) 法第15条中の帰郷旅費とは「本人の到着地、父母その他の親族の保護を受ける場合にはその者の住所迄の実費」と解してよいか。又...
(問) 法第15条中の帰郷旅費とは「本人の到着地、父母その他の親族の保護を受ける場合にはそ...
-
昭和23年7月20日基収2483号
(問) 法第20条第1項の規定は民法第627条第2項の規定を排除しないか。(答) 民法第627条第2項の規定による予告の日数が3...
(問) 法第20条第1項の規定は民法第627条第2項の規定を排除しないか。(答) 民法第6...
-
昭和23年7月20日基収2483号
(問) 事業場等の高級職員専用自動車の運転手は勤務時間としては長時間に及ぶこともあるが、その半分以上は詰所において用務の生ずる迄...
(問) 事業場等の高級職員専用自動車の運転手は勤務時間としては長時間に及ぶこともあるが、そ...
-
昭和23年7月15日基収2408号
(問) Aは昭和22年10月1日、Bの経営せる○○美容院に美容見習として左記のような労働契約を結んだのであるが、昭和23年2月1...
(問) Aは昭和22年10月1日、Bの経営せる○○美容院に美容見習として左記のような労働契...
-
昭和23年7月15日基発1690号
(問) 法第32条の2第1項及び第32条の4の特定された日又は週とは如何なる意味か。(答) 法第32条の2第1項及び第32条の4...
(問) 法第32条の2第1項及び第32条の4の特定された日又は週とは如何なる意味か。(答)...
-
昭和23年7月15日基発1690号
(問) 法第32条の2第1項により特定された日における労働が8時間を、又は特定された週における労働が40時間を超えてもその超えた...
(問) 法第32条の2第1項により特定された日における労働が8時間を、又は特定された週にお...
-
昭和23年7月15日基収2437号
(問) 8割以上出勤した場合年次有給休暇をその翌年度に与えなければならないという明文がないが如何。(答) 法第39条は8割以上出...
(問) 8割以上出勤した場合年次有給休暇をその翌年度に与えなければならないという明文がない...
-
昭和23年7月15日基収1799号
(問) 法第56条第2項の規定により使用する児童の週休と、法第60条第2項の規定による労働時間と修学時間との通算の解釈について左...
(問) 法第56条第2項の規定により使用する児童の週休と、法第60条第2項の規定による労働...
-
昭和23年7月13日基発1016号
労働基準法第2条は労働条件の決定及び之に伴う両当事者の義務に関する一般的原則を宣言する規定であるにとどまり、監督機関は右の一般...
労働基準法第2条は労働条件の決定及び之に伴う両当事者の義務に関する一般的原則を宣言する規...
-
昭和23年7月13日基収1964号
(問) 昭和23年5月1日付基発第678号通達中(三)の綱渡りの(1)及び(七)の集団をもって表現するピラミッド曲芸の(1)につ...
(問) 昭和23年5月1日付基発第678号通達中(三)の綱渡りの(1)及び(七)の集団をも...
-
昭和23年7月13日基収102号
(問) 健康保険の被保険者が業務上の事由に因る負傷に労災保険法に依る休業補償費を受けて居る間に新たに業務外の事由に因る疾病にかか...
(問) 健康保険の被保険者が業務上の事由に因る負傷に労災保険法に依る休業補償費を受けて居る...
-
昭和23年7月12日基収2364号
(問) 某繊維工場において1回の額として賃金の10%或いは5%の如き一定率を貯蓄させ、これを管理することは法第18条に違反しない...
(問) 某繊維工場において1回の額として賃金の10%或いは5%の如き一定率を貯蓄させ、これ...
-
昭和23年7月12日基発1031号
(問) 就業規則で「会社の業務の都合によって必要と認めたときは本人を休職扱いとすることがある」と規定した場合、賃金規則で「右によ...
(問) 就業規則で「会社の業務の都合によって必要と認めたときは本人を休職扱いとすることがあ...