すべて(319件)
-
2025.02.18 NEW 共同通信社
熱中症死、二審も賠償命令 横浜の船舶会社に責任認定
2013年、サウジアラビアで船の補修作業をしていた30代男性従業員が死亡したのは、横浜市の船舶修理会社が適切な対策を怠り熱中症になったためだとして、遺族が会社側...
-
2025.02.17 NEW 共同通信社
公務災害不認定取り消し 茨城の消防隊員死亡
茨城県龍ケ崎市の龍ケ崎消防署の隊員だった宮本竜徳さん=当時(25)=が2017年、勤務時間中の訓練後に死亡したことを巡り、公務災害と認定しないのは違法だとして、...
-
2025.02.07 共同通信社
二審も正社員との格差是認 札幌、日本郵便寒冷地手当
北海道の日本郵便の契約社員ら6人が、同じ仕事をしている正社員には支給される寒冷地手当が払われないのは不当な格差だとして、同社に手当など約55万円の支払いを求めた...
-
2025.01.30 共同通信社
非常勤の無期転換認めず 東海大雇い止め、東京地裁
東海大に雇い止めを通知された非常勤講師8人が、有期雇用契約が通算5年を超えたのに無期契約への転換を認めないのは労働契約法違反だとして、大学に地位確認を求めた訴訟...
-
2025.01.23 共同通信社
同意ない配転、賠償命令 職種限定巡る差し戻し判決
滋賀県社会福祉協議会で技術職として長年勤務した男性従業員が同意のない事務職への配置転換は無効だとして、同会に約110万円の賠償を求めた訴訟の差し戻し審判決で大阪...
-
2025.01.22 共同通信社
夜勤免除巡り看護師敗訴 名古屋地裁判決
子どもの世話のため夜勤免除の希望を申し出たところ退職を強要されたとして、名古屋市立大病院の女性看護師(47)が、運営する大学に慰謝料など220万円の損害賠償を求...
-
2025.01.15 共同通信社
川重への賠償請求棄却 海外出向男性死亡、神戸
川崎重工業(神戸市)に在籍し中国の合弁会社に出向していたエンジニアの男性=当時(35)=が2013年に現地で自殺したのは専門外業務による過労が原因だとして、男性...
-
2025.01.14 共同通信社
在職死亡も過重負担認めず 公務災害認定の教諭、福岡
福岡市立小教諭の女性=当時(53)=が2013年、くも膜下出血で死亡したのは当時の校長が業務量や負担を考慮せず漫然と放置したのが原因だとして、夫(67)が市に約...
-
2024.12.25 共同通信社
上司言動で精神障害と認定 地裁、遺族補償支給認める
愛知県内の土地改良区に勤務していた男性が精神障害を発症し自殺したのは上司の言動が原因として、遺族が遺族補償などを不支給とした一宮労働基準監督署(同県一宮市)の処...
-
2024.12.19 共同通信社
高裁もうつ病で労災認めず 札幌、パワハラ主張の男性
勤務していた会社で上司から日常的にパワーハラスメントを受け、うつ病を発症したのに労災と認めなかった労働基準監督署の処分は不当として、当時札幌市に住んでいた身体障...
-
2024.12.04 共同通信社
巡査自殺6千万円賠償命令 熊本県に、長時間労働認定
2017年に熊本県警玉名署刑事課の巡査渡辺崇寿さん=当時(24)=が自殺したのは、長時間労働をさせたことが原因だとして、遺族が県に約7800万円の損害賠償を求め...
-
2024.11.08 共同通信社
再雇用後の待遇格差容認 JR九州嘱託社員が敗訴
正社員時と同じ仕事内容なのに待遇に格差があるのは違法だとして、JR九州の嘱託社員として定年後に再雇用された乗務員ら15人が同社に差額賃金など計約7200万円の損...
-
2024.10.31 共同通信社
無期転換否定の対応是認 大学教員雇い止め、最高裁
有期雇用契約が通算5年を超えたのに、無期契約に転換されず雇い止めをされたとして、羽衣国際大(堺市)の元講師の女性が運営する学校法人に地位確認を求めた訴訟の上告審...
-
2024.10.30 共同通信社
二審も自殺の責任認めず 消防署員パワハラ訴訟
山口県宇部市の消防署員の松永拓也さん=当時(27)=が2019年に自殺したのは上司のパワハラなどが原因として、両親が宇部・山陽小野田消防組合に計約1億円の損害賠...
-
2024.10.24 共同通信社
滋賀の社福側に賠償命令 前理事長が職員らに性加害
障害者の文化芸術活動推進に取り組む社会福祉法人「グロー」(滋賀県近江八幡市)の北岡賢剛前理事長から性暴力やセクハラを繰り返し受けたとして、元職員の女性ら2人が北...
-
2024.10.22 共同通信社
甲府市職員死亡で賠償命令 市に5800万円、地裁
甲府市役所で2020年1月、職員の向山敦治さん=当時(42)=が自殺したのは、長時間勤務させた上に心身の健康を確保する義務を怠ったとして、遺族が市に約8千万円の...
-
2024.10.18 共同通信社
任天堂に二審も賠償命令 パワハラ一部認め10万円
直接雇用が前提の「紹介予定派遣」として任天堂で働いていた40代女性が、パワーハラスメントで精神的苦痛を受けた上、不当に直接雇用を拒否されたとして、同社に損害賠償...
-
2024.10.03 共同通信社
三重大に賠償命令 ハラスメント一部認定
指導教授らからのハラスメントで不当な地位に置かれ、教育研究活動の妨害を受けたなどとして、三重大大学院の女性准教授が大学側に約4千万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴...
-
2024.10.02 共同通信社
陸士長自殺、賠償額を増額 教官パワハラ、福岡高裁
2015年、陸上自衛隊西部方面隊の男性陸士長=当時(22)=が自殺したのは教官のパワハラが原因だとして、熊本市の両親が教官2人と国に計約8100万円の損害賠償を...
-
2024.09.19 共同通信社
女性急死、二審は労災認定 泊まり込みで介護と家事 東京高裁
要介護者の家庭に派遣され、約1週間泊まり込みで介護と家事に従事した後に急死した女性=当時(68)=の労災を認定しなかった労働基準監督署の処分は不当として、夫(7...