すべて(1,268件)
-
2023.11.21 厚生労働省
令和5年度「化学物質管理に係る専門家検討会」の中間取りまとめを公表します
-
2023.11.21 厚生労働省
12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です~職場におけるハラスメント対策シンポジウム開催~
-
2023.11.21 総務省統計局
第73回日本統計年鑑 令和6年
-
2023.11.21 厚生労働省
(医療・介護・保育分野における)地域ブロック別の職種別平均手数料及び離職率について
-
2023.11.21 共同通信社
雇調金、教育訓練条件に 30日超の休業、原則受講
厚生労働省は21日、企業が支払う休業手当を国が一部補塡する雇用調整助成金の受給条件に関し、30日を超えて労働者を休業させる場合には、教育訓練の一定期間の受講を原...
-
2023.11.20 共同通信社
「全業種対象」に労使合意 フリーランスの労災制度
企業に属さないフリーランス(個人事業主)でも労災保険に任意加入できる制度を全業種へ広げる厚生労働省の方針について、20日に開かれた労働政策審議会(労政審)の部会...
-
2023.11.20 共同通信社
離職防止へ介護休業周知 政府、全企業に義務化方針 24年法案提出目指す
政府は20日、家族を介護する必要がある従業員に対し、介護休業など仕事との両立支援制度を周知するよう全ての企業に義務付ける方針を示した。介護を理由に仕事を辞める人...
-
2023.11.16 厚生労働省
国内の労働分野における政策手段を用いた国際課題への対応に関する検討会 報告書骨子(案)
-
2023.11.15 共同通信社
今年上回る賃上げ要請 首相、中小企業減税で支援 来春闘控え政労使会議
政府は15日、労働団体、経済界の代表者と話し合う政労使会議を官邸で開き、岸田文雄首相が来年の春闘で今年を上回る賃上げを経済界に要請した。中小企業の賃上げを後押し...
-
2023.11.15 日本テレワーク協会
テレワーク事例データベース「JTA Practice Gallery」公開のお知らせ
-
2023.11.15 経済産業省
人的資本経営コンソーシアム 好事例集(令和5年10月)
-
2023.11.13 共同通信社
両親育休14日で手取り10割 厚労省、給付条件を提案 男性の取得率向上狙う
厚生労働省は13日、労働政策審議会の部会を開いた。両親共に育休を取った場合、育児休業給付を手取りの実質8割から10割へ拡充する方針に関し、14日以上の育休取得を...
-
2023.11.10 厚生労働省
令和5年度厚生労働省補正予算案の概要
-
2023.11.09 連合
2024春季生活闘争方針(案)
-
2023.11.09 全国健康保険協会
事業主・加入者のみなさまへ「令和5年度被扶養者資格再確認の実施方法等について」(令和5年11月9日更新)
-
2023.11.08 東京都総務局
性自認及び性的指向に関する企業研修のオンライン開催について(令和5年度第1回目)
-
2023.11.08 共同通信社
子育て支援2歳まで優先 財源、医療保険料上乗せ 政府案概要が判明
政府が、少子化対策の財源確保のため創設する「支援金」制度案の概要が8日、判明した。個人の支払い能力に応じた額を公的医療保険料に上乗せして徴収するほか、妊娠・出産...
-
2023.11.07 内閣府
官報電子化の基本的考え方(令和5年10月25日官報電子化検討会議)
-
2023.11.06 共同通信社
介護保険料増額140万人 65歳以上の高所得層 非課税1300万人は軽減
厚生労働省は6日、所得が高い65歳以上の高齢者の介護保険料を増額する案を、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)部会に示し、大筋で了承された。年間所得410万円以上...
-
2023.11.02 厚生労働省
デフレ完全脱却のための総合経済対策~日本経済の新たなステージにむけて~(厚生労働省関係 概要)