すべて(1,271件)
-
2023.03.28 厚生労働省
父親の仕事と育児両立読本 ~ワーク・ライフ・バランス ガイド~(令和4年度版)
-
2023.03.24 共同通信社
コロナ労災の特例廃止へ 5類移行で、厚生労働省
新型コロナウイルス感染による労災に限り、事業者に課す保険料増額を免除してきた特例措置に関し、厚生労働省が新型コロナの「5類」移行後に廃止することが24日、関係者...
-
2023.03.24 厚生労働省
厚生労働省関係の主な制度変更(令和5年4月)について
-
2023.03.23 厚生労働省
第74回全国労働衛生週間のスローガンの募集について
-
2023.03.21 共同通信社
障害者雇用、助成金新設へ 企業向け、既存分の拡充も 厚労省、相談や定着支援
厚生労働省は21日までに、企業の障害者雇用を支援する助成金を新たに二つ設けることを決めた。雇用経験やノウハウが乏しい中小企業を念頭に、雇い入れ時に支援機関からア...
-
2023.03.20 共同通信社
育休「応援手当」助成拡充 政府、同僚の負担軽減
政府は20日、育児休業を取る社員の業務を引き継ぐ同僚に「応援手当」を出す中小企業の取り組みを後押しする方針を固めた。既存の助成金を拡充する。同僚の負担を軽減する...
-
2023.03.20 共同通信社
多様な働き方、課題整理を 厚労省の研究会、初開催
新型コロナウイルス禍やデジタル技術の普及で働き方が多様化しているとして、厚生労働省は20日、雇用のルールを定めた労働基準法の課題を整理する研究会の初会合を開いた...
-
2023.03.17 厚生労働省
就職氷河期世代を対象とする募集・採用について特例期限を令和6年度末まで延長します
-
2023.03.16 共同通信社
パパ育休、手取り全額補償 給付増額で男性取得促す 政府検討、計4週
政府は「産後パパ育休」で休みを取る男性への給付金を引き上げ、計4週間、手取り収入の実質10割を受け取れるようにする検討に入った。収入が減らないようにして男性の取...
-
2023.03.15 厚生労働省
「非正規雇用労働者の賃金引上げに向けた同一労働同一賃金の取組強化期間」(3/15~5/31)を設定します
-
2023.03.15 共同通信社
電機、自動車は満額回答 物価高、人材獲得競争で 中小、地方の底上げ課題 首相、最低賃金千円意欲
2023年春闘は15日、大手企業の集中回答日を迎え、基本給を底上げするベースアップ(ベア)などの労働組合の要求に対し、製造業の電機7社と自動車8社の全てが満額回...
-
2023.03.14 共同通信社
求職者支援条件を一部緩和 4月、コロナ特例は終了
厚生労働省は14日、転職や再就職を目指す非正規労働者らが対象の「求職者支援制度」を使いやすくするため4月以降の見直し案を決めた。対象者の月収要件などを一部緩和し...
-
2023.03.10 厚生労働省
厚生労働省「働き方・休み方改革取組事例集(令和4年度)」
-
2023.03.07 厚生労働省
就活ハラスメント防止対策企業事例集を作成しました!
-
2023.03.03 厚生労働省
令和5年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します
-
2023.03.03 共同通信社
非正規公務員に勤勉手当 改正案、地方議会役割も
政府は3日の閣議で、自治体で働く非正規公務員(会計年度任用職員)のボーナスを拡充する地方自治法改正案を決定した。期末手当に加え、2024年度から勤勉手当も支給で...
-
2023.02.28 共同通信社
失業給付、迅速化へ検討 自己都合で、厚労省研究会
厚生労働省は28日、雇用保険に関する有識者の研究会を開き、失業給付の要件見直しに向け検討を開始した。現在、自己都合で退職した場合は、会社都合よりも給付を受け取る...
-
2023.02.27 共同通信社
介護保険料、月6216円 40~64歳、23年度過去最高
厚生労働省は27日、40~64歳の人が負担する介護保険料の推計が、2023年度は平均で1人当たり月6216円になると発表した。前年度から111円増加する見通し。...
-
2023.02.20 東京都
東京都「令和4年度『心のバリアフリー』サポート企業・好事例企業」
-
2023.02.20 高齢・障害・求職者雇用支援機構
高齢・障害・求職者雇用支援機構「生産性向上支援訓練活用事例集Vol.7(令和5年2月発行)」