すべて(1,271件)
-
2023.02.15 共同通信社
失業給付要件を見直しへ 自己都合でも迅速化
岸田文雄首相は15日の新しい資本主義実現会議で「自己都合で離職した場合の失業給付の在り方を見直す」と述べ、会社都合で離職した人に比べて支給に時間がかかっている現...
-
2023.02.10 厚生労働省
厚生労働省「特別休暇制度導入事例集2022―病気休暇、裁判員休暇、ボランティア休暇等の特別休暇の導入に向けて」
-
2023.02.08 全国健康保険協会
令和5年度保険料額表(令和5年3月分から)
-
2023.02.07 厚生労働省
令和6年3月新規高等学校卒業者の就職に係る採用選考期日等を取りまとめました
-
2023.02.07 共同通信社
12月実質賃金増、一時的 物価高で再び減少見通し
厚生労働省が7日発表した2022年12月の実質賃金は、前年同月比0・1%増で9カ月ぶりにプラスに転じた。新型コロナウイルス禍からの反動回復のほか、賞与の大幅増と...
-
2023.02.06 全国健康保険協会
令和5年度の協会けんぽの保険料率は3月分(4月納付分)から改定されます
-
2023.02.03 厚生労働省
令和5年度雇用保険料率のご案内
-
2023.02.02 共同通信社
障害者雇用の助成金減額へ 厚労省、一定人数超で
厚生労働省は2日、民間企業に法律で義務付けている障害者の雇用割合(法定雇用率)を達成した上で、さらに多く雇う企業に対する助成金について、2024年度から減額を検...
-
2023.02.01 国立天文台
令和 6年(2024) 暦要項
-
2023.01.29 共同通信社
雇調金特例、月末に終了 6兆円超支給、失業抑制 財政再建が急務
新型コロナウイルス禍で従業員を休ませた企業に対し、休業手当の一部を補☆(土ヘンに眞)する雇用調整助成金(雇調金)の特例制度が1月末で終了する。感染拡大以降、支給...
-
2023.01.26 共同通信社
仕事と育児両立支援強化へ 厚労省、議論スタート
厚生労働省は26日、仕事と育児の両立支援の強化を巡り、有識者会議の初会合を開き、短時間勤務制度などの拡充に向けた議論を始めた。子育て期の働き方改革は、岸田文雄首...
-
2023.01.23 共同通信社
賃上げ5%、労使隔たり 物価高対応では目線そろう
労使のトップ会談で事実上スタートした2023年春闘は、急速な物価高への対応で経団連、連合の目線がそろった。しかし肝心の賃上げ水準を巡っては、5%程度の高いボール...
-
2023.01.23 共同通信社
休校助成終了、別制度に コロナ、支援内容縮小
厚生労働省は23日、新型コロナウイルス感染拡大で小学校などを休んだ子どもを世話するため、仕事を休まざるを得なかった保護者への助成を大幅に縮小すると決めた。日額上...
-
2023.01.22 共同通信社
非正規公務員ボーナス拡充 自治体、勤勉手当可能に 格差是正へ総務省法改正
総務省は、自治体で働く単年度契約の非正規職員(会計年度任用職員)のボーナスを拡充する方針を固めた。公務員のボーナスは期末手当と勤勉手当で構成。会計年度任用職員に...
-
2023.01.20 厚生労働省
厚生労働省「令和5年度の年金額改定についてお知らせします」
-
2023.01.20 共同通信社
年金目減り、最大0・6% 23年度、物価に追い付かず 政府、額は3年ぶり増
厚生労働省は20日、2023年度の公的年金額について、68歳以上は1・9%増額すると発表した。物価上昇分(2・5%)に追い付かず、実質的には0・6%の目減りとな...
-
2023.01.18 共同通信社
障害者雇用率2・7%に 26年7月、厚労省
厚生労働省は18日、民間企業に法律で義務付けている障害者の雇用割合(雇用率)を、現行の2・3%から段階的に引き上げ、2024年4月に2・5%、26年7月に2・7...
-
2023.01.17 共同通信社
物価高にらみ賃上げ強化 経団連「ベア前向きに」 春闘、中小価格転嫁促す
経団連は17日、2023年春闘の経営側の指針となる「経営労働政策特別委員会(経労委)報告」を発表した。物価高の現状を重視して賃上げを強化し、ベースアップ(ベア)...
-
2023.01.11 共同通信社
炎天下作業、労災求め提訴 過労死ライン未達に不服
兵庫県西宮市で2018年夏、炎天下で建築作業をしていた枡之内秀行さん=当時(44)=がくも膜下出血を発症して死亡したのに、残業時間が「過労死ライン」に満たないと...
-
2023.01.11 厚生労働省
厚生労働省「賃金引き上げ特設ページを公開しました」