すべて(15,367件)
-
2013.06.14 3847号 ・ 094頁
[図表45~47] •クールビズ、ウォームビズは88.3%が実施 •内部告発制度は78.0%が実施し、増加が...
[図表45~47] •クールビズ、ウォームビズは88.3%が実施 •内...
-
2013.06.14 3847号 ・ 099頁
[図表48~51、事例] •役員の退職慰労金は10.7%が廃止 諸制度の実施状況と併せて、本調査では「職能資格制度」「...
[図表48~51、事例] •役員の退職慰労金は10.7%が廃止 諸制度の実施状況...
-
2013.06.14 3847号 ・ 102頁
3調査から読み解く「正規・非正規、グループ、グローバル」の視点による人事のトータルシステム化 2012年後半以降、各機関から人事...
3調査から読み解く「正規・非正規、グループ、グローバル」の視点による人事のトータルシステム...
-
2013.06.14 3847号 ・ 116頁
向こう3年間で正社員の減少傾向に一定の歯止めが掛かり、 今後は正社員回帰の兆しも 【発表機関】労働政策研究・研修機構 【問い合わ...
向こう3年間で正社員の減少傾向に一定の歯止めが掛かり、 今後は正社員回帰の兆しも 【発表機...
-
2013.06.14 3847号 ・ 125頁
年齢・勤続に応じた定昇のある企業は55.2% 【発表機関】日本生産性本部ワークライフ部・雇用システム研究センター 【問い合わせ先...
年齢・勤続に応じた定昇のある企業は55.2% 【発表機関】日本生産性本部ワークライフ部・雇...
-
2013.06.14 3847号 ・ 132頁
全国加重平均時間額は807円と前年度から6円アップ 【発表機関】厚生労働省労働基準局労働条件政策課 【問い合わせ先】<TEL>0...
全国加重平均時間額は807円と前年度から6円アップ 【発表機関】厚生労働省労働基準局労働条...
-
2013.06.14 3847号 ・ 133頁
産別(企業内)最賃水準は平均で月額15万5000円、 30歳は手当込み同20万3000円 【発表機関】連合労働条件局<URL>h...
産別(企業内)最賃水準は平均で月額15万5000円、 30歳は手当込み同20万3000円 ...
-
2013.06.14 3847号 ・ 138頁
「グローバル人事」「タレントマネジメント」に高い関心 【発表機関】ワークスアプリケーションズ 【問い合わせ先】<TEL>03-6...
「グローバル人事」「タレントマネジメント」に高い関心 【発表機関】ワークスアプリケーション...
-
2013.06.14 3847号 ・ 140頁
こんなとき、どうする――担当者として冷静に対処するために 取るべきステップ 第4回 同僚から商品購入を勧められたとの訴えが寄せら...
こんなとき、どうする――担当者として冷静に対処するために 取るべきステップ 第4回 同僚か...
-
2013.06.14 3847号 ・ 147頁
有料ソフトバンクグループ
グローバル化を見据え、英語教育プログラムを充実 「TOEIC900点以上で100万円」のインセンティブ制度も 会社概要:ソフトバ...
グローバル化を見据え、英語教育プログラムを充実 「TOEIC900点以上で100万円」のイ...
-
2013.06.14 下田直人 3847号 ・ 152頁
(年休関係) 当社では親の介護や育児と仕事を両立させたい社員が増えたため、時間単位年休を導入しようという計画があります。そこで、...
(年休関係) 当社では親の介護や育児と仕事を両立させたい社員が増えたため、時間単位年休を導...
-
2013.06.14 角森洋子 3847号 ・ 154頁
(育児・介護休業関係) 子どもが3歳になるまで認めている育児短時間勤務を、小学校3年生修了までに延長しようと考えています。 ただ...
(育児・介護休業関係) 子どもが3歳になるまで認めている育児短時間勤務を、小学校3年生修了...
-
2013.06.14 小見山敏郎 3847号 ・ 156頁
(労働時間関係) 従業員に交代で宿直勤務をさせています。宿直勤務中はほとんど仕事がありませんので、読書やテレビを見て過ごす者がい...
(労働時間関係) 従業員に交代で宿直勤務をさせています。宿直勤務中はほとんど仕事がありませ...
-
2013.06.14 石井妙子 3847号 ・ 158頁
(解雇関係) 当社では、従業員に身元保証書の提出を義務づけています(就業規則にも記載しています)。このほど経理担当として採用した...
(解雇関係) 当社では、従業員に身元保証書の提出を義務づけています(就業規則にも記載してい...
-
2013.06.14 松元秀俊 3847号 ・ 160頁
(退職関係) 当社には、民間の賃貸物件を会社が借りて社員に住まわせる「借り上げ社宅制度」があります。その借り上げ社宅に入居中の社...
(退職関係) 当社には、民間の賃貸物件を会社が借りて社員に住まわせる「借り上げ社宅制度」が...
-
2013.06.14 長戸夏恵 3847号 ・ 162頁
(安全配慮義務関係) 社員が仕事中に心筋梗塞で倒れ、死亡しました。過労が原因のようですが、当社では、それほど過重な仕事をさせてい...
(安全配慮義務関係) 社員が仕事中に心筋梗塞で倒れ、死亡しました。過労が原因のようですが、...
-
2013.06.14 中野祐子 3847号 ・ 164頁
(雇用保険関係) 本人の事情で退職することになった社員が、「退職金は自己都合扱いの金額でよいので、会社都合で退職したことにしても...
(雇用保険関係) 本人の事情で退職することになった社員が、「退職金は自己都合扱いの金額でよ...
-
2013.06.14 3847号 ・ 166頁
(社会保険関係) このほど非常勤役員に就任する者がいますが、社会保険や労働保険の適用関係はどのようになるかご教示ください。週3~...
(社会保険関係) このほど非常勤役員に就任する者がいますが、社会保険や労働保険の適用関係は...
-
2013.06.14 3847号 ・ F001頁
本田和盛ほんだかずもり あした葉経営労務研究所所長 特定社会保険労務士、MBA、キャリアコンサルタント。小樽商科大学卒、法政大学...
本田和盛ほんだかずもり あした葉経営労務研究所所長 特定社会保険労務士、MBA、キャリアコ...
-
2013.05.24 3846号 ・ 006頁
その他の人事労務の話題についてはWEB労政時報の「最新ニュース」でご覧いただけます(https://www.rosei.jp/r...
その他の人事労務の話題についてはWEB労政時報の「最新ニュース」でご覧いただけます(htt...