すべて(15,367件)
-
2012.09.14 角森洋子 3829号 ・ 132頁
(労災関係) 今年の通常国会において労働者派遣法が改正されましたが、このとき労災保険法も改正され、派遣労働者を受け入れる側の派遣...
(労災関係) 今年の通常国会において労働者派遣法が改正されましたが、このとき労災保険法も改...
-
2012.09.14 3829号 ・ F001頁
本田和盛ほんだかずもり あした葉経営労務研究所所長 特定社会保険労務士、MBA、キャリアコンサルタント。小樽商科大学卒、法政大学...
本田和盛ほんだかずもり あした葉経営労務研究所所長 特定社会保険労務士、MBA、キャリアコ...
-
2012.09.07 3829号 ・ 88頁
-
2012.08.24 3828号 ・ 007頁
有料本号のポイント
グローバル基準の人事制度統一事例 ・各社の組織の状況とグローバル展開から、制度統一に至るアプローチの違いが明らかに 日本企業の...
グローバル基準の人事制度統一事例 ・各社の組織の状況とグローバル展開から、制度統一に至る...
-
2012.08.24 3828号 ・ 008頁
情報リンク先のURLは記事作成時点のものです。 改正労働契約法が国会で成立 2012/8/3国会 今年3月23日に国会に提出され...
情報リンク先のURLは記事作成時点のものです。 改正労働契約法が国会で成立 2012/8/...
-
2012.08.24 3828号 ・ 010頁
先進4社に聞く、グループ内制度統一化の狙いと運用状況 労務行政研究所編集部 近年、人事制度や評価基準等をグローバルのグループ内で...
先進4社に聞く、グループ内制度統一化の狙いと運用状況 労務行政研究所編集部 近年、人事制度...
-
2012.08.24 3828号 ・ 018頁
グループコア人材の評価基準をグローバルで統一、 全世界で適材適所の配置を推進 会社概要 1913年創業の総合化学メーカー。異なる...
グループコア人材の評価基準をグローバルで統一、 全世界で適材適所の配置を推進 会社概要 1...
-
2012.08.24 3828号 ・ 035頁
グローバルグループの一事業体として、 組織構造・人事施策の双方でグループ共通のものへ統合 会社概要 2003年1月に三菱自動車工...
グローバルグループの一事業体として、 組織構造・人事施策の双方でグループ共通のものへ統合 ...
-
2012.08.24 3828号 ・ 050頁
グローバル人材の最適任用を目指し、 被買収企業の人材と仕組みを最大限活用 会社概要 建築用および自動車用のガラスおよびガラス加工...
グローバル人材の最適任用を目指し、 被買収企業の人材と仕組みを最大限活用 会社概要 建築用...
-
2012.08.24 3828号 ・ 066頁
上級管理職にグローバル共通の統一レーティングによる 職務給を適用 会社概要 1929年創業、1936年設立。自動車、自動二輪車、...
上級管理職にグローバル共通の統一レーティングによる 職務給を適用 会社概要 1929年創業...
-
2012.08.24 3828号 ・ 076頁
第2回●グローバル人材の採用と育成 前号第3827号(12.8.10)に引き続き、日本総合研究所の寺崎文勝氏に、グローバル展開に...
第2回●グローバル人材の採用と育成 前号第3827号(12.8.10)に引き続き、日本総合...
-
2012.08.24 3828号 ・ 088頁
賃上げは定昇程度で収束、一時金は前年を下回る 2012年賃上げ・一時金(夏季・年間)交渉の主要各機関による最終集計結果をまとめて...
賃上げは定昇程度で収束、一時金は前年を下回る 2012年賃上げ・一時金(夏季・年間)交渉の...
-
2012.08.24 3828号 ・ 100頁
93.2%が据え置き。 大学卒は20万4100円で前年度比0.1%の上昇 労務行政研究所編集部 2012年度の決定初任給について...
93.2%が据え置き。 大学卒は20万4100円で前年度比0.1%の上昇 労務行政研究所編...
-
2012.08.24 3828号 ・ 112頁
平均7円の引き上げを目安として示す ・発表機関:厚生労働省労働基準局労働条件政策課賃金時間室最低賃金係 ・問い合わせ先:[TEL...
平均7円の引き上げを目安として示す ・発表機関:厚生労働省労働基準局労働条件政策課賃金時間...
-
2012.08.24 3828号 ・ 114頁
12年の残業時間、07年以降最多の28.6時間 転職サービス『DODA』 「残業時間の実態調査2012」 調査時期と対象:201...
12年の残業時間、07年以降最多の28.6時間 転職サービス『DODA』 「残業時間の実態...
-
2012.08.24 3828号 ・ 115頁
『個人、チーム、組織を伸ばす目標管理の教科書 ノルマ主義に陥らないMBOの正しいやり方』 著◎五十嵐英憲 四六判/216頁/1...
『個人、チーム、組織を伸ばす目標管理の教科書 ノルマ主義に陥らないMBOの正しいやり方』...
-
2012.08.24 3828号 ・ 116頁
藤野哲也 ふじのてつや 経営アドバイザー 国立大学法人長崎大学名誉教授 1951年生まれ。一橋大学卒。日本企業・海外子会社の管理...
藤野哲也 ふじのてつや 経営アドバイザー 国立大学法人長崎大学名誉教授 1951年生まれ。...
-
2012.08.24 3828号 ・ 118頁
有料事例ダイジェスト=6月分
[注]1.掲載紙欄の数字は日にち。 2.正式な掲載紙名は以下のとおり。 日経:日本経済新聞、日産:日経産業新聞、日流:日経流通新...
[注]1.掲載紙欄の数字は日にち。 2.正式な掲載紙名は以下のとおり。 日経:日本経済新聞...
-
2012.08.24 3828号 ・ 120頁
(職業安定関係) 障害者の雇用の促進等に関する法律施行令及び身体障害者補助犬法施行令の一部を改正する政令(平24.6.20政令第...
(職業安定関係) 障害者の雇用の促進等に関する法律施行令及び身体障害者補助犬法施行令の一部...
-
2012.08.24 3828号 ・ 121頁
[注]1.冒頭で掲げたもの以外について紹介する。なお、実務との関連性が少ないと思われる法令は割愛した。 2.省令は各省庁の略称の...
[注]1.冒頭で掲げたもの以外について紹介する。なお、実務との関連性が少ないと思われる法令...