eラーニング

  • ハラスメント対策 全5コース
  • アニメーション動画形式

30分でしっかり学ぶ!職場の
セクシュアルハラスメント(全従業員対象)

【労務行政eラーニング】30分でしっかり学ぶ!職場のセクシュアルハラスメント(全従業員対象)では、セクハラの基本と、セクハラを予防するために知っておくべきポイントについて学びます。どのような言動がセクハラになるのか、起こりがちな事例を通じて理解を深め、自身がセクハラを起こさないために気をつけるべきこと、被害を受けたとき、見聞きしたときの対応法などについて、ポイントを絞って、短い時間でしっかりと身につけていきます。

コース内容イメージ

サンプル動画

※動画が表示されない方は無料トライアルをご利用ください

まずは4週間お試しください!

無料トライアルお申し込み

総合カタログはこちらから!

労務行政eラーニング総合カタログ
(WEBカタログ)
お気に入りに登録
閉じる

お気に入り機能をご利用いただくには、
会員登録およびログインが必要です。

ログイン・会員登録はこちら

コース内容

第1章 セクハラとは?

  1. 職場におけるセクハラとは?
  2. セクハラが与える影響

第2章 事例で学ぶセクハラ

ケース1. 応援しようと思っただけなのに―軽いスキンシップ

ケース2. 軽いジョークのつもりが―業務終了後の飲食の場での会話

ケース3. 「男なんだから、女なんだから」―ジェンダーハラスメント

第3章 セクハラを予防する

  1. 加害者にならないために
  2. セクハラを受けたら、見聞きしたら

 

監修:中町誠法律事務所 弁護士 中井 智子

標準学習時間:0.5時間

コンテンツ形式:アニメーション動画、確認テスト、受講レポート、ダウンロード資料(振り返り用PDF)

監修者からのメッセージ

中町誠法律事務所

弁護士 中井 智子

中町誠法律事務所

弁護士 中井 智子

昨今の少子高齢化の問題対応や、多様な働き方の推進に向けた動きなど、人的資本経営のあり方が注目されています。会社のあるべき将来の姿をデザインするうえで、人事労務管理の問題は避けて通れません。その中でもハラスメント問題への対応は基礎中の基礎といえるでしょう。社員がやりがいを感じながら仕事ができる環境を構築できなければ、健全な経営など到底望めません。そのためには、役員、社員一人ひとりがハラスメント問題について、正しい認識をもって予防に努め、また発生した場合には、その原因を的確に突き止め、適切な対応をすることが必要です。本コースがハラスメント問題への対応にお役に立てましたら幸いです。

ご利用者の声

受講時間もちょうどよく、講義の流れも学びやすく、アニメーションがあることで説明が理解しやすい。章ごとの確認テストだけでなく、最後に記述式の受講レポートもあるので、学びにつながりやすい。

セクハラだけでなく、ジェンダーハラスメントにも触れられており、普段から気を付けなければならない内容が多く、受講者の気づきになると感じた。

各章ごとによくまとまっていてわかりやすかった。実際に起こり得る事案について解説されており、イメージしやすい点も良かった。

料金と利用期間

料金

eラーニング各コースの受講者を足しあげた合計受講者数が99人以下の場合は料金表①の「1人あたりの料金」
となり、100人以上の場合は、料金表②の人数の範囲に応じて定額となります。

ご利用例1

●管理職が知っておくべきマネジメントとリーダーシップの基本:20人分
●適切な対応・防止策を学ぶハラスメント講座(管理職・リーダー対象: 20人分
  ➡ 上記2コースの合計受講者数 40人分 × 4,900円 = 196,000円(税込 215,600円)

ご利用例2

●管理職が知っておくべき法律知識と労務管理の基本:400人分
●適切な対応・防止策を学ぶハラスメント講座(管理職・リーダー対象):400人分
●よくある10ケースから学ぶハラスメント講座(一般社員対象):800人分
  ➡ 上記3コースの合計受講者数 1,600人分 “1,000~1,999人” の料金 1,200,000円(税込 1,320,000円)

料金表
料金表
利用期間

2カ月
※複数コースの受講をご検討の場合、余裕を持って受講できる期間延長がおすすめです。延長料金等、詳細はお問い合わせください。

※同時接続可能人数に制限(受講者数の10%程度)がございます。
※本サービスの利用に必要な通信回線等の費用はお客様のご負担となります。
※企業・団体でご利用の場合、受講の管理者となる人事・総務のご担当者の方を設定いただく必要がございますが、受講管理者(1人分)の料金はかかりません。2人以上の管理者を設定する場合は、受講者と同等の料金がかかります。

教材購入について

社内でご利用中のeラーニングシステムがあれば、教材データをご購入のうえ、貴社システム上でご利用いただくことも可能です。
詳しくはお問い合わせください。お問い合わせ内容にて、ご検討コース・想定ご受講人数をお知らせください。

各コースの料金は
かんたん料金シミュレーション」からも
ご確認ください

お気に入りに登録
閉じる

お気に入り機能をご利用いただくには、
会員登録およびログインが必要です。

ログイン・会員登録はこちら

お問い合わせ先

労務行政eラーニング事業部 : 03-3491-1320